サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2000/11/09
  • 出版社: 文芸春秋
  • サイズ:20cm/230p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-16-356710-0

紙の本

わが心の歌 望郷のバラード

著者 天満 敦子 (著)

大いなる母の愛、井上光晴ら文学者との交流、秘曲「望郷のバラード」との出会い…。「天才」の人生を彩る豊潤な旋律、ヴァイオリニスト・天満敦子の初自伝。【「TRC MARC」の...

もっと見る

わが心の歌 望郷のバラード

税込 1,676 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

大いなる母の愛、井上光晴ら文学者との交流、秘曲「望郷のバラード」との出会い…。「天才」の人生を彩る豊潤な旋律、ヴァイオリニスト・天満敦子の初自伝。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

天満 敦子

略歴
〈天満敦子〉1955年東京生まれ。東京芸術大学大学院修了。バイオリニスト。東邦音楽大学特任助教授。第43回日本音楽コンクール第1位、ロン・ティボー国際コンクール特別銀賞受賞。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

ストラデイヴァリウス命!

2006/09/12 16:17

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ろこのすけ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ヴァイオリニスト天満敦子さんの自伝である。
この人から発せられる不思議な天衣無縫な光彩に先ず惹かれる。
そしてその名器ストラデイヴァリウス「サンライズ」から奏でられるたえなる音に驚き、魅了されない人はいないだろう。
この人に魅せられた人はあまたいる。
井上光晴、丸山眞男、海野義男、間宮芳雄、埴谷雄高、宇野功芳、シゲテイ。
その出会いの妙は運命のようであって、必然であり、惹き合う様につむがれる交流には目を見張らされる。
運命といえばこの人には生涯きってもきれない曲「望郷のバラード」がある。
その数奇な楽譜の運命と天満敦子との出会い。それも運命的なものであった。
1883年29歳の若さで亡くなったルーマニアの天才作曲家チプリアン・ポルムベスクが遺した一編の旋律。「バラーダ」。
1977年ウイーン大使館に勤務していた外交官岡田眞樹氏は祖国ルーマニアから逃れて来た独りのヴァイオリニスト(イオン・ベレッシュ)の弾く小曲に心惹かれた。
それはイオン・ベレッシュが祖国からのがれるとき、楽譜と共に持ち出したルーマニアの秘曲だった。
この曲の心を理解してくれるヴァイオリニストがいたら日本で紹介してくれといわれて手渡されたのが一冊の楽譜「バラーダ(詩曲)だった。
この秘曲は圧制に反抗して投獄されたポルムベスクが獄中から故郷を偲んで作曲したものだった。
当時天満敦子はルーマニアでピアニスト深沢亮子と共にコンサートを開いていた時だった。
まさにこの秘曲は天満に・・とその百年前の楽譜は岡田から手渡されたのだった。
そんないきさつのある名曲についてのエッセイを岡田が日本経済新聞1993年12月8日の文化欄に紹介したのをきっかけに「望郷のバラード」は広く世に知られることとなった。
そして天満敦子初演の「望郷のバラード」は満場の啜り泣きを喚起し、ルーマニア大使も涙したのだった。
さて、話を戻すこととして天満敦子は作家たち、中でも一筋縄でいかない井上光晴に愛された。そのおおらかさを、そして何よりもその才能を愛してやまなかった文人である。
天満敦子は豊かな容姿にもうかがえるように、大河の流れのような人柄にその天賦の才が重なってあの強く、心の奥までわしづかみにして、浸透していく音色がかもされていくのである。
文の運びにもそのおおらかさと聡明さが光り、読者を魅了してやまない。
天才を天才として慢心せず、成功しても少女期に教えを受けた「ガミガミ爺」こと井上武雄のもとへヴァイオリンを聴いてもらいに行く天馬。
父の野辺の送りをすませた直後、恩師へルマン・クレッバースが住むアムステルダムを訪ね、気持ちを建て直し音楽を学ぶ道の原点へ常に立つ人でもある。
それは現在の今でも天満敦子はこの師のもとへ稽古に通っている。
天満敦子。その、人を惹き付けてやまない人柄とヴァイオリンの巨匠たちに磨かれた才能が数奇な運命の楽譜「望郷のバラード」と結びつき私たちの心を揺さぶる。
井上光晴に「ヴァイオリン一筋でいけ。わきめを振るな」と後押しされたように名器ストラデイヴァリウス「サンライズ」を「わが命!」として天満敦子は自伝を締めくくっている。
天才はなるべくしてなったようで、そうでない。音楽と縁もゆかりもない両親ではあるけれど、その愛情に包まれて育まれたその結実なのである。
その過程を天満は心よりの感謝と率直な描写でなぞっていき、実に好もしい自伝となっている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。