サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会・時事の通販
  5. ビジネス社の通販
  6. 新☆老人生きる 生きがいの創造、長寿の健康法の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2001.1
  • 出版社: ビジネス社
  • サイズ:21cm/206p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-8284-0900-9

紙の本

新☆老人生きる 生きがいの創造、長寿の健康法 (One plus book)

大正、明治生まれで、今なお現役として活躍中の、経歴も職業も千差万別な15人の老人が、元気でイキイキと活躍を続けられる秘訣を語る。彼らの生き方は、これから老いようとするすべ...

もっと見る

新☆老人生きる 生きがいの創造、長寿の健康法 (One plus book)

税込 1,320 12pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

大正、明治生まれで、今なお現役として活躍中の、経歴も職業も千差万別な15人の老人が、元気でイキイキと活躍を続けられる秘訣を語る。彼らの生き方は、これから老いようとするすべての人に、限りない安心感と勇気を与える。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

スキーを楽しむため創意工夫で健康維持-三浦敬三 9-24
科学と対立してまでも思想を貫く健康法-関英男 25-34
余人を持って代え難い職務を独自の健康法で-鈴木俊一 35-48

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

「老いをよく生きるとは、目標をもちそれに向って一生努力すること、それが長生きの秘訣。」

2001/02/15 18:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:井出彰 - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本はあと15年もすれば、4人に一人は65歳以上の高齢者によって占められるという。一体どうなるんだという不安がつのってくるが、ともかく覚悟と準備はしなければいけない。ということなのかどうなのか分らないが、昨今では「老人力」とか「シルバーライフ」とか「ゴールデンプラン」などという言葉が盛んにいわれるようになってきた。
この本は、後期高齢者というのだそうだが75歳以上の、いわば老人中の老人。けど今なお元気いっぱいで活躍している15人の人に登場してもらって、その生活ぶりを紹介している。しかし、15人は朝早起きし、食事には何と何を食べ、こんな健康法をしていて、こんな薬を飲んでいる、といった共通の事柄があるというわけではない。千差万別、みんなバラバラだ。あるいは個性的だと言いかえた方がいいのかもしれない。
例えば、89歳になる聖路加国際病院の元院長で、今なお現役のお医者さんを続けている日野原重明さんは、二日間で神戸・大阪・小倉・出雲に移動しそれぞれの都市で講演し、夜の9時に東京に戻るといったような強行日程は日常茶飯事。普段の日も、早朝5時まで勤務に追われることも珍しくなく、二時間ほど仮眠して7時に出勤することもザラにある。1週間のうちに最低1回は徹夜するし、土日も休みなし、という。
84歳になる特許王の伴五紀さんにいたってはタバコは一日80本は吸うというヘビースモーカー。大好きなコーヒーは砂糖を五杯も六杯もいれて何杯も飲む。タバコが身体に悪いのは当たり前だが、東京の空気のほうがなお悪い、と笑う。もちろん不摂生がいいというわけではない。82歳で医学博士の幡井勉さんもいうように、好きなものを無理に止めない方がいい、ということらしい。何が何でも肉や酒は駄目、菜食だけに徹するというような意固地になる必要はないという。
しかし、こんな豪快な人ばかりではない。あの「赤い夕〜陽が、テラスを染めて♪」の舟木一夫の「高校三年生」の作詞家の丘灯至夫さんは、むしろ子供のときから身体が弱かった。虚弱体質で遠足や修学旅行、運動会に参加したことがない、という。だからこそ身体には気をつける。弱さが武器になる。そういえば、この世代の人たちは、戦争をくぐり抜け様々な逆境に出会ってきた。そんな体験がバネになっている。あらゆる知識をしぼり出し工夫をしながら生き抜いてきた。それを後の世代の人たちに伝えようとしている。
だから、それは画一的なものではない。身の丈にあった、自分で自分に合う方法があり量がある。人生、どうしなければいけないかというよりも、何を目標にいっしょ懸命に生きるかということらしい。そのことが、結局自分のためと、他人のためと、世の中のためとが一体となって充実感を生むということか。好きなことに夢中で生きるところにストレスはない。老いをよく生きるとは形より内容、量より質ということらしい。張りのある人生、それが第一。目標をもって、それに向って一生努力する、どうやらそれが長生きの秘訣らしい。 (bk1ブックナビゲーター:井出彰/『図書新聞』代表002001.02.16)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。