サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 10件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
文庫

紙の本

頭蓋骨のマントラ 上 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

著者 エリオット・パティスン (著),三川 基好 (訳)

チベットの奥地ラドゥン州の強制労働収容所の作業現場で首なし死体が発見された。折悪しく州の検察官は不在、しかも司法部の監査が入る予定になっていた。困惑した 州の軍最高責任...

もっと見る

頭蓋骨のマントラ 上 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

税込 726 6pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

チベットの奥地ラドゥン州の強制労働収容所の作業現場で首なし死体が発見された。折悪しく州の検察官は不在、しかも司法部の監査が入る予定になっていた。困惑した 州の軍最高責任者は、中国経済部の主任監察官だった囚人の単道雲に事件の解決を命じるが……アメリカ探偵作家クラブ賞優秀処女長篇賞受賞作。【本の内容】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

ミステリの枠を超えた重層的な小説

2002/02/27 14:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Snake Hole - この投稿者のレビュー一覧を見る

 アメリカ人が書いた中国チベット自治区 (というべきか単にチベットと言うべきか) が舞台の,中国人を主人公にした宗教絡み骨絡み (題名の通り) の「『薔薇の名前』的ミステリー」である。
 いや物語の設定上しょうがないんだが,ヒトの名前が漢字 (中国人は漢字だ) だったりカタカナ (チベット人やアメリカ人はカタカナ表記である) だったりするだけでややこしいのに,それに加えてあんまり馴染みのないチベット僧院における宗教上の地位だの地名だのも断わり無しにカタカナで出現させるので読み初めから100ページほどはかなり苦しんだ。…どうすればいいのかは解らないが,翻訳に一工夫欲しいかも。
 まともかく,なんとかそのあたりの関係が飲み込めてしまうと,いやこれは単なる推理小説としてだけではなく,中国のチベット支配に対する問題提起小説としても,一人のチベット僧侶を主人公にした教養小説としても,チベット仏教の神髄 (もちろんアメリカ的理解によるそれなんだけど) を語る宗教小説としても読める,重層的な読みごたえのある小説ではないか,と思えて来る。いや面白うございました。
 物語のあらすじには触れないでおく。そういうものを書くとこれから読む人の意識が「あらすじ」という一本道を辿るだけになってしまうだろう,この小説はそういう風に読むとつまらない種類のものだと思う。もちろん主幹であるミステリとしてもよく出来ている。さすがに2000年度のMWA (アメリカ探偵作家クラブ) 最優秀処女長編賞受賞作であった,とだけ書いておこう。
 あっと一ケ所だけ難くせをつけると,主人公が子供の頃父親から習ったという占いの書物は記述から間違いなく「易経」のことなので,これを指して「老子の書いた本」というのは作者の間違いである。翻訳者の三川さんが下巻末の解説で「ストーリーの内容と結びついている部分はむやみに直すわけにもいかず云々」と書いているのがこの部分か,と思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

2002年このミス14位、週間文春傑作ミス6位。ミステリーという枠より、永遠の命と限りない富を求め続けてきた人類多くに対し、別の価値に貫かれてきた「チベット」を読み解くために読みたい。

2002/01/31 11:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:中村びわ(JPIC読書アドバイザー) - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この本、まずタイトルに強烈に惹かれた。
 「頭蓋骨」というのは、葬礼として宗教に結びつくけれど、どちらかというと自然科学的な響きのある言葉である。そこに「マントラ(真言)」という密教の言葉が被さる。アンビヴァレンスな印象で、科学と宗教のせめぎ合いのようなものが感じ取れた。
 期待しながら上巻を読み終えてみると、やはり西欧の近代的価値観とチベットの時空を超越するような価値観が、鉱山の現場で衝突している。
 資本をもって乗り込んできている米国の開発会社の技師と、神聖な山にダイナマイトで穴を開けたので魔神が目覚めると怯えるチベットの住人たちの対立する場所で、頭部のない死体が発見される。それが発端である。

 しかし、単なる二項対立でないところが、この小説の読み応えを増している。近代化を推し進める中国が二項の間に割り入っているのだ。
 神を信仰させるのではなく人民解放軍を信仰させることで大国の仲間入りをしていきたいと願う政府にとって、チベットの少数民族は中国の鬼っ子のひとつである。
 米国の資本力・技術力を借りることなしに自力での開発は進められないが、政府の落ち度はじめ外国人に立ち入ってもらいたくない領域というものがある。そのグレーゾーンを白黒はっきりさせたいと願う男女の登場人物ふたりが輝きを放っている。

 主人公は、中国人の単(シャン)という男。かつて中央政府の大物が絡んだ汚職事件を告発したかどで経済部主任監察官というエリート職を解かれ、北京を追われた。チベットの奥地の収容所で強制労働に痛めつけられる毎日であるが、同じ囚人の立場にあるチベットの人びとの敬虔な祈りに安らぎを感じている。
 この単が、囚人の立場でありながら、州の軍最高責任者のいかなるもくろみあってか、頭のない死体を殺害した者の調査の命を下される。気が進まないが強制命令を拒むわけにいかない。
 中国人の探偵が主人公なんて、すごく珍しい。おまけに、この中国人は道教の薫陶を父に受けながらも英語教育も受けたというコスモポリタンである。国際派ビジネスマンとして長く中国と仕事をしてきた作家の、中国に対する深い思いが結晶している。
 この単という人物の魅力を発見しながら、チベットの奥深い世界に触れていくのが女性技師のファウラーである。曲がったことやなれあい、汚職が許せないという働く女性の生真面目さや潔癖感の典型が出ていて頼もしい(田中真紀子元外相は、権力保持に熱心な薄汚いおやじたちに潰されて残念だったな)。

 誰が殺したのか、何で首から上がないのか、何を隠すために行われた殺しなのか…といった謎に引き摺られて、するすると読まされてしまった上巻である。確かにミステリー小説なのだけれど、そういった興味と並行して、実に多くの要素に触れさせてくれるのが楽しい。
 漢民族と満州民族が争っていても、四人組が権力を席巻しても追放されても、高山で変わらずマントラを唱え続けていた。信仰を試されているだけだから、何年も沈黙を守るのも死んでいくのも当たり前のこと。魂を飛ばせるワザも会得できるなど、密教の精髄や奥義が私には一番の興味であった。それを表現するのに中国と西欧が置かれ、殺人事件が起こされたのではないだろうか。 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

チベットを舞台とした異色の秀作

2001/06/03 21:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エンドルフィン - この投稿者のレビュー一覧を見る

 探偵や刑事が主人公を勤めないひねったミステリの中には、囚人がわけあって捜査に協力するといったストーリーのものがある。エディ・マーフィー、ニック・ノルティが主演の映画「48時間」もそんなお話だった。その意味では、まったく目新しい物語ではない。しかしだ、その舞台がチベットとなると話は違う。そう、2000年のアメリカ探偵作家クラブ賞最優秀処女長編賞受賞作、エリオット・パティスンの「頭蓋骨のマントラ」である。

 かつて中国経済部の監察官として汚職事件などの捜査を行っていた単道雲(シャン・タオユン)は上層部の逆鱗に触れ、今ではチベットの強制労働キャンプでの生活を強いられている。しかし、その作業場の近くで首のない死体が発見される。おりしもこの地域の検察官が不在のため、捜査経験のある単が捜査を命じられることになる。単は監視役の軍曹、助手役のチベット青年の三人で捜査をすすめるが、やがて最近連続して発生している中国高官の殺害事件やチベット内の反政府過激派の存在などが浮かび上がってきた。しかし、一方で山奥の隠遁僧が容疑者として逮捕され、裁判までに真相をつきとめる必要にせまられるのだが…。

 なかなか重厚な作品なのだが、ミステリとして難を言えば、ストーリーの展開が理解しにくい。単が聞き込みにあたる人物は、硬直した中国の官僚やチベットの僧侶たちで、その会話ときたら、それこそ禅問答のようなもので、単はわかった気になっているが、読者のこちらは一体何を言っているのかピンとこないことが多い。そんな欠点はあるものの、充分に楽しめる秀作といって良い。監視役の軍曹や中国に同化しようとしているチベット青年の心の揺れ、チベットの歩んだ苦難の歴史などが丹念に描かれており、興味をひきつける。
 そして何よりも全編にわたって底流をなす仏教的な精神が日本人にはあっているように思われる。ストーリーと無関係に読んでもなかなか含蓄にとんでいる言葉が多い。単道雲は、厭世的な態度をとり、協力を拒む女医に向かって言う。

 「あなたは世の中に幻滅しているのではない。人にそう思わせようとしているけれど。実は自分自身に幻滅しているんだ」

 なお、海外ミステリに関心のある方は、小生のホームページThe day of wine and mysteryを一度のぞいてみてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

チベットにおける中国人囚人の闘い

2001/11/04 21:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:格  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 チベットに送られて強制労働をさせられている中国人 単(シャン)が主人公.単は北京で優秀な役人だったのだが大きな汚職の摘発で睨まれてチベットに送られた.そこで起きた一つの殺人事件.以前の経験を買われてその捜査に駆り出される.そして次々に分かってくる不可解な事実. テレビで絶賛されているのを見て読んでみたのだがどうにも単調.ただいくつか面白い点もある.
 たとえば単の人間像.冷静沈着な落ち着いた性格.最初は投げやりにでもチベットの人たちを救うために徐々に本気で捜査を始めていく.もっともそう一筋縄でいくはずもなく紆余曲折も多い.
 表題は『象牙でできていて珠の一つ一つが頭蓋骨の形に成功に刻まれた数珠を使って念仏を唱える』ことを指している.そうするといったい何が起きるのか.そこから物語は展開していく.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読み通すのに苦労してしまいました。

2001/06/20 22:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:どしどし - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ぼくの場合は、翻訳のせいかどうも文章に馴染めなくて、最後まであんまり乗ることができませんでした。それを抜かしても、すごい作品という印象は余り受けませんでしたが、チベット仏教の僧侶達が常識を超越した言動をするところが(その超越ぶりは半端じゃない)強く印象に残りました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

圧政下のチベットを舞台にした長編ミステリー

2001/05/24 16:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐藤哲朗 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「本書に登場する人物も土地も、すべて虚構の産物である。だが、この上ない逆境の中、五十年間にわたって信仰と人間性を維持してきたチベット国民の苦闘は現実のものだ。」(著者あとがき より)

 アメリカ人作家による、現代チベットの、しかも強制労働キャンプを舞台にした長編のミステリー小説だ。

 主人公は単道雲(シャン・タオユン)という中国人。彼は中国経済部(財務省)の主任監察官として活躍した過去を持つが、大規模な汚職を摘発しかけたところで共産党上層部ににらまれ、チベット南部の強制労働キャンプに収監されてしまった。そのキャンプにはチベットの「政治犯」すなわち共産党支配下の宗教弾圧に抗した仏教僧侶たちが収容されており、単は逆境に耐え信仰を守る彼等の姿を通して、チベット仏教に深いシンパシーを抱き始める。そんな折、軍用道路建設の現場で、首なし死体が発見された…

 上下巻あわせて660ページ以上。決して読みやすい作品とはいえない。恐怖政治下にあるチベットの重苦しい雰囲気と、緻密すぎるほどに張り巡らされた伏線に幻惑され、読了には数日を要した。日本人には馴染み薄い、チベット文化のキーワードにも戸惑ってしまう。

 しかし文章は格調高く、しかも映像的だ。特に囚人となった僧侶たちが房の床にチョークで仏壇の結界を引き、沈黙のなか掌で印を結んで法要を行うシーンなど、映像化したら非常に美しく感動的なものになるだろう。ハリウッドで映画化を狙っている御仁もいるのではなかろうか?

 登場人物の設定もひねりが効いている。主人公の単は道教の伝統を伝える家に育ったが、文革の犠牲者となった父親からは、英語教育も受けた。伝統を重んじつつ、西欧的な思考法を身につけている。つまり一般の欧米人にも抵抗なく感情移入できて、かつ尊敬を抱き得る東洋人、というわけだ。

 アメリカの小説ゆえにいささか無茶な成り行きでアメリカ人鉱山技師の男女も登場する。彼らは単のサポーターとして重要な役回りを果たすのだが、それでも無駄な色恋沙汰は一切無し。(『パールハーバー』でさえ、デート映画化されるご時世に!)後半では、チベットの現状を憂うるアメリカ人の性急な善意が、政治力学に利用され、より大きな悲劇を引き起こすという皮肉もきっちり描かれる。

 重層的な魅力を湛えた『頭蓋骨のマントラ』だが、物語に一貫して流れるのは、チベットという土地と仏教信仰への深い畏敬の念だ。著者は単のまなざしを通して、中国政府の植民地支配を静かに告発するが、その一方で逆境にあってチベット仏教徒が実践する「一切衆生への限りない慈悲」の底力を描き出そうと努めている。読者が上下巻660ページを読み終えた時点で、著者の願いのいくばくかは、私たちの内奥に届いているはずだ。

 愛が地球を救うかどうか甚だ疑わしいということになっている。しかしチベットに息づく『慈悲』の精神は、傷つきながらも確かにひとつの世界を支え続けている。「世界を支える思想」と出会い、「内なる仏」を見出した単道雲(シャン・タオユン)の旅路はまだ終わらない。続編がいまから楽しみだ。(佐藤哲朗/@BODDO主催・ライター 2001.05.24)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/09 15:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/03/13 01:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/13 22:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/12/21 00:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。