サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 16件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2002/04/01
  • 出版社: みすず書房
  • サイズ:20cm/241p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-622-03971-0

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

悩む力 べてるの家の人びと

著者 斉藤 道雄 (著)

【講談社ノンフィクション賞(第24回)】北海道、浦河。海辺の過疎の町に、精神障害者たちが共同生活を営む「べてるの家」がある。「そのままでいい」と語り、弱さを絆に新しい生き...

もっと見る

悩む力 べてるの家の人びと

税込 2,200 20pt

悩む力――べてるの家の人びと

税込 1,760 16pt

悩む力――べてるの家の人びと

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.3MB
Android EPUB 5.3MB
Win EPUB 5.3MB
Mac EPUB 5.3MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【講談社ノンフィクション賞(第24回)】北海道、浦河。海辺の過疎の町に、精神障害者たちが共同生活を営む「べてるの家」がある。「そのままでいい」と語り、弱さを絆に新しい生き方を模索する人々を、共感を込めて取材した1冊。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

斉藤 道雄

略歴
〈斉藤道雄〉1947年山梨県生まれ。慶応義塾大学卒業。TBS社会部・外信部記者、「ニュース23」プロデューサーなどを経て、現在「報道特集」ディレクター。著書に「もうひとつの手話」等。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー16件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (7件)
  • 星 4 (9件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

社会とはなにか

2002/05/19 15:00

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「べてるの家」という社会は、「自由闊達な意見や発想をもち、問題があればそれを『ぶつかりあいと出会い』によって解決していく(20)」ことによって成り立っている。「べてるの家」は、従来の精神病医療とは違い、病気を治そうとはしない。むしろ自分の病気を受け入れ、それと格闘し、「生きることに悩みあえぐ力(140)」を重視している。また、「べてるの家」では、ミーティングが頻繁に行われている。そのミーティングは何かしらの明確な議題があるわけではなく、話し合いの方向はいつも支離滅裂である。しかし、そうした対話を通じて、「べてるの家」の人々は、お互いの悩み、つらさなどを分かち合っている。それが可能なのは、一人一人が自分を受け入れ、生きる意味を考え、苦闘しているからではないかと思う。つまり、「自分自身と和解することのできた人のみが、人とも和解できる(181)」のである。
 そこで、私は考えてみたい。「生きることに悩みあえぐ力」というのは、精神病などの特定の苦難を背負った人のみが持つべきものなのであろうか。従来の精神病医療での最終目標は、社会復帰である。しかし、社会復帰とは何なのか。それはあくまで健常者の尺度から見た考え方であり、つまり健常者の社会に戻ることが社会復帰であるという考え方を、もう一度見なおしてみるべきではないだろうか。私は、本当の社会復帰とは、自分と正面から向き合い、それと同時に他人とも向き合えるようになることであると思う。
 いわゆる健常者の現代社会は、効率を優先し、能率や生産性を重視し、「人間のはみだした部分を押さえこんで、すべて管理しやすいようにとあらゆる手を打ち構築されてきたもの(184)」である。学校では学歴主義がはびこり、テストで良い点数をとるために、いい大学に行くために、生徒達はひたすら勉強をする。企業においても、より高い地位を求めて激務を背負うことになり、過労死が社会問題化するまでに至っている。だが、「いい大学に行くために受験勉強をする」にしても、全ての生徒が自分の意志で、自分のために受験勉強をしているのかと問われれば、それはいささか疑問である。自分と向き合うことをせず、ただ何となく虚像の社会に身を委ねて生きている人間像が、そこには映し出されているようにも思える。そうした意味では、現代社会においては、本当の意味での社会復帰を果たしている人間はほとんどいないといえる。つまり、管理や規則を排した「べてるの家」にこそ、私達にとって学ぶべきことは多く、そこには社会の本質、つまり本来あるべき姿が体現されているのではないだろうか。
 もっとも、管理や規則を排するといっても、「べてるの家」において設立された「有限会社福祉ショップべてる」のように、仕事をサボりたい人はサボってもよいというわけにはいかないであろう。そこには、社員はみんな精神分裂病などの病気を抱えており、長時間働くことが困難であるという了解が成り立っているからである。社会には秩序を維持するための管理や規則が必要なのはやはり否定はできない。したがって、「べてるの家」の社会を現代社会に還元して考えるときは、管理や規則そのものに疑問を投げかけるのではなく、その管理や規則がいつに間にか人間を支配してしまっている状況に問題をおくべきであろう。
 また私達は、自分達が健常者でないものを差別し、社会から追い出していることにも目を向けなければならない。差別が生じる根本的な原因は、無知である。すなわち無知が偏見につながり、ついにはその偏見が差別につながるのである。実際私はこの本を読んで、精神分裂病について全くの無知であったことを反省した。差別をする前にその人達を理解し、全ての人間が共生できるような社会を築いていくべきであろう。それにはやはり、自分自身と和解し、人とも和解していこうとする努力が必要なのである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

難しい

2017/08/29 06:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:プロビデンス - この投稿者のレビュー一覧を見る

お互い病気の人が集まってある種の均衡状態が生じ、そこにひとときの心の安寧をみつける。ソーシャルワーカの人が言っていた言葉であるが、本当に絶望する、という経験をするのは稀なのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/06/10 11:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/02/15 16:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/06 17:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/07/14 12:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/10 07:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/04 00:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/09/03 20:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/06 18:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/01/11 08:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/09/03 23:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/10/07 17:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/17 16:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/29 20:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。