サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.7 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2002.5
  • 出版社: 河出書房新社
  • レーベル: 河出文庫
  • サイズ:15cm/342p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-309-40653-X
文庫

紙の本

なんで山登るねん (河出文庫)

著者 高田 直樹 (著)

なんで山登るねん (河出文庫)

税込 825 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.7

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

山は、いいなぁ

2003/05/31 17:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:濱本 昇 - この投稿者のレビュー一覧を見る

登山を第一の趣味とする私にとっては、本書を知って手にすることは容易に想像出来るであろう。
 本書は、「山と渓谷」に3年間連載されたコラムを単行本として纏めたものである。従って、各章毎の繋がりは少なく、それぞれが独立した構成となっていた。本書を通じて一貫した主張は、山は、「個」というもを確立するのに大きな手助けになる、また、そうでなければならない、という事である。
 剣岳や白馬等、実際に登った事のある山々が多々出てきて読んでいて楽しく飽きなかった。
 山とは直接関係無いが、「標準語」と「共通語」をちゃんと区別して理解している著者を尊敬する思いである。一般人は、いわゆる「標準語」が正しい日本語であると理解している。「共通語」という言葉さえ、知らない。しかし、本来、正しい日本語は、「共通語」と呼ばれるべきなのである。「標準」とは、ある基準を満たして「標準」なのである。ならば、方言は、基準を満たしていない劣った言葉という事になる。著者は、「共通語」を次のように定義している。「「共通語」というのは、実際あることばを幅広く含む概念です。権威が決めたり定義したりしたものとは全然違う」。
 本書の結びとして、著者は、「登山人口一千万というこの日本に、一千万の「なんで山登るねん」が生まれることを、僕は望んでいるんです」と言っている。そこで、私も、私の「なんで山に登るんかのぉ」を書いてみたいと思います。
1.山は人間の偉大さと小ささを同時に体験させてくれる
山という大自然と対峙した時、必然的に自分の小ささを感じる。しかし、山に登って一日の行程を振りかえった時、二本の足でこれだけ歩けたという自分の偉大さを感じる。
2.山は正直である
山は、人に媚びない。真実の姿を我々に提示する。
3.自分の限界を知る事が出来る
本当の意味で自分の限界を知れば、本当の意味の謙虚さが身につく。
4.本当の意味の独立心が養われる
山では、全て自分で判断しなければならない。特に単独行では、その極地である。この事は、自分の決断力を高めるのに役立つ。
5.山小屋に着いての一本の缶ビール
山小屋に着いて飲むビールほど旨い飲み物を私は知らない。
他にも、まだあると思うが、今、思いつくのはこれくらいだ。
会社での昼休みを利用して読んだのだが、昼休みが楽しみになるほど、楽しく読めた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/06/26 10:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/19 19:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。