サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 投資・資産運用の通販
  5. 五台山書房の通販
  6. 賭けた儲けた生きた 紅花大尽からアラビア太郎までの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2005.4
  • 出版社: 五台山書房
  • サイズ:20cm/340p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-309-90626-5

紙の本

賭けた儲けた生きた 紅花大尽からアラビア太郎まで

著者 鍋島 高明 (著)

中居屋重兵衛、シュリーマン、大浦お慶、平沼専蔵、ジェイ・グールド、大倉喜八郎など、リスクと命を賭して闘い、巨富を築き、時には巨損を背負い、そして何よりも逞しく生きた猛者た...

もっと見る

賭けた儲けた生きた 紅花大尽からアラビア太郎まで

税込 2,200 20pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

中居屋重兵衛、シュリーマン、大浦お慶、平沼専蔵、ジェイ・グールド、大倉喜八郎など、リスクと命を賭して闘い、巨富を築き、時には巨損を背負い、そして何よりも逞しく生きた猛者たちの生涯を紹介する、マーケット英雄伝。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

鍋島 高明

略歴
〈鍋島高明〉昭和11年高知県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。日本経済新聞社編集委員等を経て、市場経済研究所を設立、代表取締役。古本のインターネット販売・五台山書房創設。著書に「金と相場」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

破産した高田万由子のご先祖様

2007/03/01 10:49

8人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:塩津計 - この投稿者のレビュー一覧を見る

東大卒のタレント高田万由子は「高田商店」の末裔だと聞いた。明治時代に活躍した武器商・高田商会がどうなったのか。関東大震災のあたりに相場に失敗して破産していたんである。その他、「絵巻切断」で話題となった「佐竹本36歌仙」の話はNHK特集で見ていたので知っていたが、なぜ秋田の殿様佐竹家が破産したのか知らなかったが本書を読んでなぞがとけた。秋田藩の「忠臣」片野なる相場師が「殿の財産を倍にしてさしあげます」と持ちかけたのを鵜呑みにして、佐竹の殿様は全財産を片野に預け、彼が展開した京浜電鉄株買占めの原資にしてしまうのである。ところが片野は買占めに失敗。巨額の損失を蒙り、佐竹家は大打撃を受け、江戸時代から連綿と伝わった家宝を売りに出さざるをえないところに追い込まれてしまったのである。藩の財産を蕩尽した片野は責任を感じて割腹自殺を遂げたという。その他、第一次大戦でドイツが行った無制限潜水艦戦争のお陰で商船の運賃が暴騰し、それで大儲けした船成金・内田や、同じく三井物産シアトル支店長ながら、そこで世界中の船腹を買占め大儲けした石田礼助など、面白い人物が続々登場する。結構楽しめた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。