サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 12件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2005.11
  • 出版社: 角川書店
  • レーベル: 角川oneテーマ21
  • サイズ:18cm/287p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-04-710019-6
新書

紙の本

「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか (角川oneテーマ21)

著者 大塚 英志 (著),大澤 信亮 (著)

日本のまんが・アニメの発端は、戦前のハリウッド、ディズニーの模倣、戦時下の統制にあった。戦争と透視図法、萌え市場、国策とジャパニメーションまで徹底分析。今また戦時下にある...

もっと見る

「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか (角川oneテーマ21)

税込 817 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

日本のまんが・アニメの発端は、戦前のハリウッド、ディズニーの模倣、戦時下の統制にあった。戦争と透視図法、萌え市場、国策とジャパニメーションまで徹底分析。今また戦時下にある、まんが・アニメの本当の姿とは何か?【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

大塚 英志

略歴
〈大塚英志〉1958年生まれ。まんが原作者。小説家。評論家。編集者。
〈大澤信亮〉1976年生まれ。評論家。2006年4月、映画専門大学院大学(認可申請中)助手就任。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー12件

みんなの評価3.6

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (7件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

マンガやアニメが国策にされていることの異常さ

2010/08/08 17:13

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Kana - この投稿者のレビュー一覧を見る

最近,21 世紀の日本が世界にウリにするのはコンテンツであり,そのひとつの中心はマンガやアニメだという声がおおきくなっている. この本はそういう議論の異常さをもう一度おもいおこさせてくれる. サブカルチャーだったはずのマンガやアニメが国策にされてしまっている. 第 2 部はそれに対する批判だ.

それとともに,第 1 部では日本のマンガやアニメが日本オリジナルではないことが強調される. それとともに,それらが太平洋戦争におおきな影響をうけて独自性をえたことも論じられている. オリジナルでないことよりは戦争に影響をうけたことのほうがむしろ重要な指摘だろう.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

拒否できない日本アニメ

2005/12/02 15:58

13人中、12人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sheep - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書の題名を見て、頭に浮かんだ本がある。「模倣される日本」だ。
「模倣される日本」には、「和製アニメがすばらしいので、アメリカにさえ真似される」というような論があったように記憶している。「本当に日本はアメリカに模倣されるくらい立派なのか?」と、納得ゆかない違和感があった。
本書のタイトルは「模倣される日本」と逆。結論をいってしまえば、予算と時間があれば二冊の併読をお勧めするが、そうでなければまずは本書をお勧めしたい。
本書の7割近くを占める第一部は、まんが/アニメ史概観。のっけから「日本に移植した文化を回収するハリウッド」という説明がある。学生時代からマンガの世界に入り込んでいたオタク文化専門家?ならではの具体的な指摘は鋭い。なにより「歴史的」視点を明確にしていることに共感する。
日本の漫画、アニメと「思想統制」の歴史は陰鬱だ。一言で言えば、転向左翼までも存分に活用した「体制翼賛」の歴史に見える。「ガンダム」においても、それは再現しているようだ。
「ハリウッドのキャラクターは身体性をもたない」という指摘がある。漫画やアニメの中では、銃剣で刺されても銃弾を受けても、怪我もせず、復活してしまう。日本のマンガもアニメも、そうしたハリウッド流をしっかり取り込んで成り立っている。(アメリカ軍が新兵リクルート用ゲームを流布しているのも、この延長に違いない。)また、舌鋒鋭い村上隆のリトルボーイ展批判にも納得した。
第二部は残念ながら分量的には少ないが、内容は十分に重い。
なんのことはない、一見「助成」にみえる政府施策の本音、アメリカ映画資本の対アジア浸透政策のお先棒を担いでいるにすぎない、という。「拒否できない日本」アニメ版ではないか!
個人的に、国が近年アニメ助成のような活動をし始めたのを、いぶかしく思っていた。真意が掴めずにいたからだが、その疑念は本書のおかげですっかり晴れた。役所の本音などそんなもの。
アメリカに都合のよい産業整備、法整備をしようとしているのにすぎない。
ハリウッドが強いのは、世界の映画流通網を押さえているからだ。宮崎アニメも、アメリカではごく一部の映画館でしか上映されていない。配給はディズニーに任せるしかない以上文句は言えない。販売チャネルの欠落という隘路を、政府はしりながら策を考えようとはしない。
関西の学習塾企業が杉並に作ろうとしていたアニメ大学院の認可がおりなかった理由に、専任教員の不足があげられていた記憶がある。
そうした教員、「クリエーター」と「アカデミシャン」双方の言語をもっていなければならず、現時点ではありえない人材であり、教育制度づくりには長期的ビジョンがいるのだ、と著者は指摘している。
手塚アニメによって確立されたといわれる低賃金アニメ現場労働の情況を変える策などもちろん国は考えない。製造現場や、販売チャネルの問題点を放置したまま、アニメの大学を作ろうという動きだけが進んでいる。働く場なしに無理矢理押し出すのだ。無責任な話。著者は、ありあまるオーバードクター回収・救済策と、少子化対策だといい、そうした大学院が行きづまることも予見している。
ジャパニメーションの「国策化」は一年もすれば、「空しいファンド」と「空しい振興策」と「空しい大学」だけがのこる。国策が破綻したあとの次の局面を想定したビジョンをたてることが、まんがやアニメーションの側に必要だ、というのだが。
日本の箱もの行政は、不要なダムを作って、自然を破壊する。音楽ホールをたてても、演奏家は養成しない。アメリカの下請けでしかないお役所や、提灯持ちの学者の声ではなく、著者のような根っからのマンガ・アニメ人の声こそ常識になって欲しいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/04/16 01:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/01/02 21:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/08 02:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/08 15:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/24 20:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/11 00:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/08 21:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/08 18:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/02/24 22:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/28 22:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。