サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 17件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2006.3
  • 出版社: 幻冬舎
  • サイズ:21cm/103p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-344-01131-7

紙の本

スタイル・ノート

著者 槇村 さとる (著)

『おいしい関係』『イマジン』などの漫画家槇村さとるが描き下ろすおしゃれ、買い物、カラダ、お金、健康のこと。【「BOOK」データベースの商品解説】「おいしい関係」「イマジン...

もっと見る

スタイル・ノート

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

『おいしい関係』『イマジン』などの漫画家槇村さとるが描き下ろすおしゃれ、買い物、カラダ、お金、健康のこと。【「BOOK」データベースの商品解説】

「おいしい関係」「イマジン」などの漫画家が描き下ろす、おしゃれ、買い物、カラダ、お金、健康のこと。悩んでいたり、どうも人生が思うとおりにうまくまわっていないなあ、と焦り気味の女性たちへのヒント集。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

槇村 さとる

略歴
〈槇村さとる〉1956年東京生まれ。漫画家。高校生のときに『別冊マーガレット』でデビュー。ヤング誌・女性誌等で、執筆中。作品に「愛のアランフェス」「おいしい関係」など。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー17件

みんなの評価3.6

評価内訳

紙の本

背筋がすっと伸びる本

2007/01/11 16:16

9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐々木 なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

槙村さとるさん、「おいしい関係」」や「イマジン」などの代表作を持つ漫画家です。
私は漫画家としての彼女は知らないのですが、
ひょんなことからこの本を手にしました。
50歳を迎えるという槙村さんが
これまでの経験をふまえて、彼女の選んだ生活スタイルを紹介しています。
それは彼女の言うところの「余計なモノは何一つなく、
大好きなモノに囲まれて、
カラダの声に耳を澄ませながら、
柔らかく、温かく、ヌクヌクと生活する」ということ。
例えば、おしゃれルールだったら、
こだわりのポイントをつくったり、「普段」を少しグレードアップする。
買い物ルールには、
迷ったら買わない、流行を把握する、定番を持つ、などなどがあります。
いいな!と思ったアイデアは洋服を色別に吊るということ。
そして洋服の定量を超えたら処分すること。
槙村さんはここ三年間くらい、この方法で着ない服をどんどん処分してきたそうです。
これなら、私にもできるかも?
槙村さんのクローゼットを詳しく図解したものがあり、
(さすが漫画家!)
これを見て惚れ惚れしました。
私もこんな風にしたい!するぞ!と。
そして一番ビシバシ響いたのが、カラダルールのこの部分。
「買い物上手になりたい、おしゃれになりたい、ステキになりたい…
そんなことを思いながらいろいろ試行錯誤を繰り返すなかで、
大切なのはカラダだってことに気がつきました。
綺麗なカラダにシンプルな装い。
カラダがガチガチだと、
他人を思いやることさえできないんですから」。
続いて、生き方ルールの
「何のための健康か、何のためのお金か、考えるようにしています。
自分にとって大切なものを決めてみると、生きることが楽になるかも」のところで、大いに納得、共感。
本の最後あたりで、年代別女性の生き方スタイルがイラストをまじえて紹介してあります。
注目は70代はALL解禁!
70代の母がまさにその通りをこの正月に語っておりました。
いやはや、どのページも納得、共感することしきり。
読後に、背筋がすっと伸びました。
表紙の颯爽とした女性のイラストがとてもいいなぁ〜と思い、
槙村さんの漫画もよんでみたくなりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/12/14 08:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/22 23:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/07/21 21:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/08 22:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/22 01:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/11 00:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/11/12 00:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/23 23:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/24 00:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/03 23:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/31 15:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/20 08:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/27 23:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/17 23:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。