サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクションの通販
  4. エッセイの通販
  5. 竹書房の通販
  6. のぼせもんやけん 昭和30年代横浜〜セールスマン時代のこと。の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2006/06/14
  • 出版社: 竹書房
  • サイズ:19cm/205p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-8124-2759-2

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

のぼせもんやけん 昭和30年代横浜〜セールスマン時代のこと。

著者 小松 政夫 (著)

役者に憧れて故郷を捨て、横浜の地に立った“のぼせもん”の青年・松崎雅臣=小松政夫。二年後、彼はなぜか車のトップ・セールスマンになっていた!?師匠・植木等に出会うまでの横浜...

もっと見る

のぼせもんやけん 昭和30年代横浜〜セールスマン時代のこと。

税込 1,650 15pt

のぼせもんやけん―昭和三〇年代横浜~セールスマン時代のこと。

税込 1,650 15pt

のぼせもんやけん―昭和三〇年代横浜~セールスマン時代のこと。

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 5.5MB
Android EPUB 5.5MB
Win EPUB 5.5MB
Mac EPUB 5.5MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

役者に憧れて故郷を捨て、横浜の地に立った“のぼせもん”の青年・松崎雅臣=小松政夫。二年後、彼はなぜか車のトップ・セールスマンになっていた!?師匠・植木等に出会うまでの横浜トヨペット時代、良き先輩、良き仲間、良きお客さまと繰り広げる、なーみだ、なーみだの奮闘記。【「BOOK」データベースの商品解説】

役者に憧れて故郷を捨て、横浜の地に立った「のぼせもん」の青年・松崎雅臣=小松政夫。2年後、彼はなぜか車のトップ・セールスマンになっていた!? 今まで真正面から語られることのなかった小松政夫の芸能界以前を綴る。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

小松 政夫

略歴
〈小松政夫〉1942年博多生まれ。植木等の付き人兼運転手として芸能界入り。NTV「シャボン玉ホリデー」でデビュー。「電線音頭」などのヒット曲を出す。コメディアン。俳優。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

電子書籍

元気のない日本人のために書かずにいられなかった

2021/06/17 20:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:プチトマ - この投稿者のレビュー一覧を見る

と、冒頭に書かれていました。

お亡くなりになる前に出演したNHKラジオ深夜便でこの本を知りました。
「植木の親父さんよりは長生きしたい」がかなわなかったのが残念。

読み出すと一気読み。
「あれこれ考える」よりもまず「行動」の人生。

人との縁でブル(自動車販売会社部長)に誘われ自動車セールスに。
特に印象に残ったのは、
「なんでお店の女の子のスキルを習わなかった」と怒られたことと、
顧客への鋭い観察眼とグリップ。
あと、昭和の「元気」を支えた周りの人々の温かさ。

令和の日本人に元気がいま一つない理由も分かった・・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

付き人から抜擢されて、画面に出るようになったのは、この本以降のこと

2006/09/28 16:56

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:7ひきのこぶた - この投稿者のレビュー一覧を見る

 著者の小松政夫が、植木等の付き人になる前は、自動車のセールスマンをしていたことは、比較的に有名だ。この本はそのセールスマン時代を描いてある。ただし、奥付の対抗面にこんな断り書きがある、「この作品は事実を基に創作した書き下ろし小説です。当該の人物・団体に許可を得て、一部実名を使用しておりますが、基本的に実在の人物・団体とは一切関係ありません。」と。でも、実際にはほとんど事実なんだろう。苦情を持ち込まれないように、予防線を張っただけだと思う。だから、私は小松政夫が高校を出てからの4年間、植木等の付き人になるまでの奮戦記の事実として読んだ。
 高校のときに父が亡くなった。遺産どころではなく、膨大な負債が残された。だから進学は思いよらないので高校を出ると、役者になるという夢だけを持って上京した。しかし、それは横浜で就職していた6つ違いの兄にも相談していなかったことなので、寝るところもない。当時、兄は会社の独身寮住まい。ま、いいか、とばかり兄の部屋に隠れ住んだが、会社に見つかって、退寮を余儀なくされる。役者になる夢は演劇研究所に入ろうとしても、その前の受験料すらないから、入り口でオフリミット。とりあえず食べなくてはいけないので、次から次に仕事を渡り歩く。今でいうフリーターか。
 そして20歳。自動車セールスマンに正社員として採用された。もっとも、本給はあるけれど、「1台売ってなんぼ」だったのだから、正味の正社員ではなく、実質的には契約社員かもしれないけどね。著者が正社員だというのなら、それでいいとしましょう。
 著者がセールスマンになった昭和37年(1962年)は、「マイカー」という言葉が、そろそろ聞かれるようになったころだが、実際には言葉が先行して、所有している人が少なかった。半面、値段は年収以上。そんな状況だと、いまより売るのは難しいのか簡単なのか、私には判断がつかないけれど、「月間22台売ったこともある」が驚異的な数字なのはわかる。日曜が休みとみなせば、ほぼ1日1台売っていた計算。運転免許を持っていない客に売りつけたことも(もちろん、責任を持って納車までには免許取得をできるように手伝いはしたそうだ)。
 そんなセールスの間に、いろんな人に出会う。そのなかには、後年、芸能界入りしてから、ギャグフレーズとして有名になった「知らない、知らない、知らない」とか「なにをユージロー、シマクラチヨコ」を、発する人物が実在していた。

 結局、2年間勤めた後、円満退職でナベプロの「植木等の付き人募集」に応募して、採用されたのだが、自動車のセールスマンという前歴がプラスになったと私は思う。付き人といっても兼運転手だったのだから。前職が違っていたら、もしかしたら「小松政夫」は存在していなかったかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

昭和の良き時代感と彼の面白いところが満載

2024/02/06 22:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sasayan163 - この投稿者のレビュー一覧を見る

昭和のセールスマンだった頃のお話がめちゃくちゃ面白かったです
あだ名の付け方も秀逸で目に浮かぶような文章でとても楽しく読ませてもらいました

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/03/10 14:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/09/27 16:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。