サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 暮らし・実用の通販
  4. 健康・家庭医学の通販
  5. リヨン社の通販
  6. ストレスをなくす心呼吸 心は呼吸と姿勢にいかに影響されるか 新装版の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.7 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2006.7
  • 出版社: リヨン社
  • サイズ:18cm/181p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-576-06105-4

紙の本

ストレスをなくす心呼吸 心は呼吸と姿勢にいかに影響されるか 新装版 (かに心書)

著者 高田 明和 (著)

呼吸法は健康面だけでなく、精神面にもよい影響を及ぼす。ゆっくりした呼吸で分泌されるセロトニンが精神を安定させ、不安やストレスを取り除くのだ。心をこめて行なうことで効果の倍...

もっと見る

ストレスをなくす心呼吸 心は呼吸と姿勢にいかに影響されるか 新装版 (かに心書)

税込 935 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

呼吸法は健康面だけでなく、精神面にもよい影響を及ぼす。ゆっくりした呼吸で分泌されるセロトニンが精神を安定させ、不安やストレスを取り除くのだ。心をこめて行なうことで効果の倍増する呼吸法、「心呼吸」を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.7

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

実践的かつ科学的でためになる処方箋がここにある

2006/10/01 15:17

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:JOEL - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「うーん、これはいい本だな。」 読み終えたときに、単純にそう形容できる本は意外に少ない。それが今回は、肩の力を抜いて、自然なつぶやきとして出た。
 これは書名のとおり「ストレスをなくす」ための指南書なので、ストレス軽減の効果が感じられなければ、良書としては薦められない。しかし、その点、本書は安心してお薦めできる。
 本書に書かれている「禅」に由来する呼吸法を、読了後2週間経った今も、時おり試してみる。さすがにそう簡単にはストレスはなくならないものの、慣れてくれば、そのうち効果が期待できそうな気がする。そう期待させるのは、著者の言う「心呼吸」が
科学的にも説明されているからだ。従来ならば、「黙って実践すればよろしい」で済ませられるところを、時代に合わせて科学的に説明しているのは好感できる。
 おへその下あたりにある丹田に意識を集中して呼吸することが、どのようにしてリラックス効果を生むのか、神経伝達物質の仕組みを用いて解き明かしている。古くからあるならわしに、科学的な裏付けが与えられると、ぐっと説得力が増す。本書はその典型例だ。
 また、禅の通りに座らなくても、いすに腰掛けていてもできるというところなど、いつでもどこでもできるという手軽さを感じさせる。
 足裏から大地のエネルギーを吸い込んで、もやもやを吐き出すという呼吸法は、特に効果を感じやすいと思う。
 絵が少しかわいらしすぎて、著者の丁寧な表現や科学的な説明といまひとつマッチしていないのだが、禅に関心のない人でも、手に取りやすいという利点はあるかも知れない。これによって、幅広い読者を獲得できるのではないだろうか。
 いずれにしても、効果がなければ本書の価値は下がるので、粘り強く著者の言うことを信じて実践してみたい。値段も手頃であるし、これは良心的ないい本ではないだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/11/26 00:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/20 22:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。