サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2006.8
  • 出版社: 講談社
  • サイズ:19cm/60p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-06-213518-3

紙の本

千の風になって ちひろの空

著者 新井 満 (日本語詩),いわさき ちひろ (絵)

大切な人を亡くしたとき…。悲しみをこえて生きる勇気を与えてくれる「いのちの詩」に、いわさきちひろの絵がつきました。頁をめくると、風は宇宙ではなく、すぐそばを吹いていること...

もっと見る

千の風になって ちひろの空

税込 1,100 10pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

大切な人を亡くしたとき…。悲しみをこえて生きる勇気を与えてくれる「いのちの詩」に、いわさきちひろの絵がつきました。頁をめくると、風は宇宙ではなく、すぐそばを吹いていることに気がつきます。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

新井 満

略歴
〈新井満〉1946年新潟市生まれ。作家、作詞作曲家、写真家、環境ビデオのプロデューサー、日本ペンクラブ常務理事。
〈いわさきちひろ〉1918〜74年。福井県生まれ。画家、絵本作家。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

現実の死に限らず、いろんな喪失のことを思いました

2009/01/20 17:33

6人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ニッキ - この投稿者のレビュー一覧を見る

作詩者不詳英語の詩一本にいわさきちひろさんの絵がたくさん入っています。
文章量は「あとがきに代えて」と題された訳詩者新井満のエッセイの方が膨大なんだけれども、文入りの画集ということで。
あとがきを読む限り、絵から感じられるものとしてこの詩のような何かがあったよう。
詩の内容。
すぐに死者の思いを想像して記したものなんだな、書き上げるまでに相当の痛手があったようだな、と分かります。
読み手のこちらはちょうど別のことに関心があったので別のことが思い浮かんだ(-.-;)受け取り方が自由な分だけ読みごたえがあると思うんだけれども。

ドライブしながら森の中を見ていると、昔聴いた歌が思い浮かんだ。
有名な人が作った曲だけれどもその人は歌い手ではない。
ゆえに提供されたタレントさんしか歌わない。
歌手でない以上聴いた人も少ない。
心の中で口ずさんで、こんなに立派な歌なのにとひどく名残惜しく、世界中の人の記憶からこの歌が消えた時のことを思い浮かべると、死のように感じられた。
歌が死んだ時は、生き物のそれと違い、誰一人知ることはない。
虫一匹でも喰らうものや、迎える土が知っているのに、なんて悲しいことだろう。

…という心中にも、この詩の「そこに私はいません 眠ってなんかいません 千の風に 千の風になって」という言葉は、染みました。

失うと言えば命のことばかり。
心が手を引いてくれなければあまりにも簡単になくなるもの。
なんの意味もないもの。
豊かな心がある人ほどなぜかそれが分からないらしい。
ここがあれらのための世ならば見限るしかないと感じることも時々あります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

絵と、詩と、エッセイと、、、、<千の風になってちひろの空/新井満

2007/04/21 15:06

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴぃたぁ・パンダ - この投稿者のレビュー一覧を見る

いわさきちひろ氏の絵をバックに、詩の一言一言が、心に残る。
新井満氏のエッセイが、巻末に掲載されているが、これもまた良い。
このエッセイで、「癒し」或いは「許し」や、「安堵」を得られる方々も多いのでは無いだろうか。
有る意味、私もある種の「安堵」を得た一人である。
とある本屋で、手にとって読み終わった後に、思わず涙がこぼれそうになったくらいである。
http://ameblo.jp/ye0329/entry-10023508401.html

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ちひろさんの空

2018/08/07 22:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まるはなあや - この投稿者のレビュー一覧を見る

サブタイトルにある通りこの絵本にはちひろさんの描いたいくつもの空がおさめられています。蝶が舞う夏の空、雪が降る冬の空、入道雲の夏の空、星が光る夜空、最後は夕陽が綺麗な秋の空でしょうか…、いずれも素敵な空でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/05/24 01:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/05/01 14:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/14 20:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/01/25 19:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/15 19:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/16 12:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。