サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.3 4件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2007.2
  • 出版社: 文芸社
  • サイズ:19cm/276p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-286-02390-8

紙の本

苦情こそ我が人生 窓口職員奮闘記

著者 関名 ひろい (著)

「市長を呼べ!!」今日も怒号が飛び交う市役所窓口…市役所職員の奮闘ぶりをペーソスたっぷりに描きあげた本邦初のお役所小説。【「BOOK」データベースの商品解説】今日も怒号が...

もっと見る

苦情こそ我が人生 窓口職員奮闘記

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「市長を呼べ!!」今日も怒号が飛び交う市役所窓口…市役所職員の奮闘ぶりをペーソスたっぷりに描きあげた本邦初のお役所小説。【「BOOK」データベースの商品解説】

今日も怒号が飛び交う市役所窓口…。神奈川県内の市役所に就職し、37年間の大半を、住民と身近に接する窓口業務に携わった著者が、市役所職員の奮闘ぶりをペーソスたっぷりに描きあげた本邦初のお役所小説。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

関名 ひろい

略歴
〈関名ひろい〉昭和18年生まれ。明治学院大学経済学部を卒業後、神奈川県内の市役所に就職し、定年退職。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.3

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

戸籍の附票というのを知っていますか?

2007/04/10 20:03

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ベニスの商人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

サブタイトルに「窓口職員奮闘記」とあるが、それと並行して“体験記”が隠れていると思っていいだろう。巻末に「本書はフィクションであり、作品中に登場する人名、団体名等は、実在の人物、団体と一切関係がありません。」と断っているが、著者は定年退職するまで、実際に市役所の「窓口職員」を務めていた。公務員には職業上知りえたことに関して「守秘義務」がある。だから、体験記をそのまま発表できない。そのため“フィクション”という隠れ蓑をまとっただけである。
小説というのとはちと違う。市役所の出張所を訪れる人々への、出張所職員の応対やトラブルが主題になっている。それらを案件ごとに整理せずに羅列してある。短いものでは1000文字前後、長いもので2000文字程度(例外的に6000文字ほどのものも)である。各案件は面白いのだが、読み物としたら、もう少し焦点を絞ってメリハリを付けたほうが読みやすい。
一般の人は一生のうちに数えるほどしか市役所(出張所)に行かないのが普通だろう。したがって、世間では融通を利かせる余地があるのに、市役所職員はできないという。言うならば“役所の杓子定規”である。「市議に知り合いがいる」からと言って、ごり押しを試みる人がいる。また、応対が悪いと、部長のほうに投書する人もいる。みんな窓口職員にしわ寄せが来る。
読んで目からウロコと感じたのが「住民票の有効期限」である。銀行口座を開くので、私も何回かとって提出した経験があるが、実は「1カ月以内に取った住民票」を要求されるのは銀行内部の決め事であって、役所は“有効期限”などは定めていないのだそうだ。住民票が証明していることは、交付時点で請求者がそこに住民登録してあるということだけ。つまり、厳密にいえば、窓口を離れたら“腐って”しまう可能性があるのだ。仮に、午前中に住民票を取って、午後にどこかで転居手続きをして、再び住民票を取った場合には、同日付で2種類の住民票が手に入る。それは極端な例だが、あまり発行日より日が離れると、本当ではない住民票を提出される危険があるので、1カ月以内を内部規則にしてあるようだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内情に触れて。

2016/05/29 13:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うりゃ。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

知っている人でないとわからないことが多い役所の窓口業務。
苦情にひたすら対応する職員の姿を描いているように見えるが、実はそこで見えてくるのは、自分の不平不満を自分で解消できず、どこかしらに苦情を持ち込まずにはいられない一般市民の、人間の弱さというものに見える。
苦情ならまだしも、窓口に燃料撒いて火をつけたなんて事件も現実に起こったな、そういえば。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/01/22 16:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/12/14 23:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。