サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 新書・選書・ブックレットの通販
  4. 新書の通販
  5. 平凡社の通販
  6. 平凡社新書の通販
  7. テレビは日本人を「バカ」にしたか? 大宅壮一と「一億総白痴化」の時代の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.1 8件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2007.2
  • 出版社: 平凡社
  • レーベル: 平凡社新書
  • サイズ:18cm/208p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-582-85362-9
新書

紙の本

テレビは日本人を「バカ」にしたか? 大宅壮一と「一億総白痴化」の時代 (平凡社新書)

著者 北村 充史 (著)

戦後マスコミのご意見番・大宅壮一希代の名言「一億総白痴化」。それが映し出した時代の姿とは? 創生期テレビ界の活気と混乱を生き生きと伝える、昭和史ノンフィクション。【「TR...

もっと見る

テレビは日本人を「バカ」にしたか? 大宅壮一と「一億総白痴化」の時代 (平凡社新書)

税込 814 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

戦後マスコミのご意見番・大宅壮一希代の名言「一億総白痴化」。それが映し出した時代の姿とは? 創生期テレビ界の活気と混乱を生き生きと伝える、昭和史ノンフィクション。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

北村 充史

略歴
〈北村充史〉1939年奈良市生まれ。京都大学法学部卒業。著述家。NHKドラマ部ディレクター、チーフプロデューサー、総合企画室主幹等を歴任。ドラマ「風と雲と虹と」「思い出トランプ」などを制作。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価3.1

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (2件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

興味深い話をたくさん読めて面白かったが,このタイトルはネラい過ぎなんぢゃないの?

2008/07/07 15:49

7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:SnakeHole - この投稿者のレビュー一覧を見る

 1956年というから,オレはおろかアトムも生まれる前のこと(アトムは2003年だろって,まぁそうですが),11月3日の神宮球場は東京六大学野球の王座をかけた早慶戦で満員の盛況であった。……いや前日からの徹夜組が約1,000人,外野が当時芝生席だったこともあっておよそ 65,000人を収容し,なお入れずに球場周囲で騒いでいるやつが2,000人ほどいたってんだから,現代で言えば松井と井川とハンカチ王子がヤクルトに入り,イチローと城島と松阪が入ったソフトバンクと神宮で日本シリーズ……やってもそんなには集まらんだろうなぁ。
 とにかく,その試合のプレイボール前後,一塁側早稲田の応援席最前列で若い男が立ち上がり,慶応の三色旗を振りながら「フレー,フレー慶応!」と三度連呼して逃げたんだそうな。居並ぶ早大応援団は怒るというより呆気にとられたらしく,さしたるもめ事もなく男は消え,それだけなら「慶応ファンには変わったヤツがいる」で済んだかも知れない。が,その晩7時半から日本テレビの番組「何でもやりまショー」で,件の慶応応援男が「番組が出題した無理難題を無事クリアした」として賞金を受け取ったことから話が大きくなった。早大関係者の抗議を容れた六大学野球連盟が日本テレビに対し,翌日の早慶戦の中継拒否を申し入れたのである。
 そしてこの事件こそ,あまりにも有名な大宅壮一のTV評「一億総白痴化」という言葉が生まれた契機であった……と,まぁこんなつかみで半世紀におよぶテレビとそれに絡む文化論の類いを総覧する,という本なんだけど,読了した印象ではタイトルの正副が逆である。どっちかというと内容は「大宅壮一と『一億総白痴化』の時代 テレビは日本人を『バカ』にしたか?」という……テレビが日本人を『バカ』にしたかどうかの検証よりは大宅壮一のテレビ評がいかにして「一億総白痴化」という耳に馴染んだフレーズに収斂していったか,を追った文献学みたいである。興味深い話をたくさん読めて面白かったが,このタイトルはネラい過ぎなんぢゃないの?
 え,ほんではお前は「テレビが日本人を『バカ』にした」と思うのかって? もしそうだとすると,生まれた時に既にテレビがあったオレはつまり生まれた時から「『バカ』にされ続けてきた」人間であるわけで,そんな難しいことはわからない(笑)。ただ,本書に引用してあったオーソン・ウェルズの「私はテレビが嫌いだ。そしてピーナッツも,同じくらい嫌いなんだ。しかしピーナッツを食べだすと,やめられない」という言葉と,冒頭の慶応応援男が実は一般の挑戦者なんかではなく,日テレがしこんだ俳優だったという事実はきっと忘れないだろうと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/02/13 02:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/30 21:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/10/06 23:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/06/17 09:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/30 06:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/15 17:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/23 15:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。