サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 17件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2008.2
  • 出版社: 宝島社
  • レーベル: 宝島社新書
  • サイズ:18cm/221p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7966-6120-1
新書

紙の本

日本人の美徳 誇りある日本人になろう (宝島社新書)

著者 櫻井 よしこ (著)

日本人が忘れかけている、とても大切なことを取り戻そう。「仕事の目標は10年単位」「モノは少なく自由でいたい」「子供には日本文化を習わすべき」など、櫻井よしこが大切にしてき...

もっと見る

日本人の美徳 誇りある日本人になろう (宝島社新書)

税込 770 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

日本人が忘れかけている、とても大切なことを取り戻そう。「仕事の目標は10年単位」「モノは少なく自由でいたい」「子供には日本文化を習わすべき」など、櫻井よしこが大切にしてきた生き方のエッセンスが満載。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

櫻井 よしこ

略歴
〈櫻井よしこ〉1945年ベトナム生まれ。ハワイ州立大学卒業。ジャーナリスト、国家基本問題研究所理事長。「エイズ犯罪血友病患者の悲劇」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。98年に菊池寛賞を受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー17件

みんなの評価4.0

評価内訳

紙の本

最後までイメージが結びつかず...

2011/07/28 06:50

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のちもち - この投稿者のレビュー一覧を見る

「今日の出来事」や薬害エイズ問題に取り組む姿勢...どちらかといえば「映像の中の人」であり、特別な思い入れはなかったのだけれども、ジャーナリストとしてふるまう姿勢を拝見するに、かなり「鋭い」論調を、味めて読むこの本には期待しつつ。そして自分の周りの女性で、「憧れの女性」で著者の名をあげる人が多くいるんだけど、その理由なんかもわかるかなあ、と。
タイトルからしても、特に今、改めて見つめ直す必要性を感じているところがテーマ。これは時代的にも、自分の年代、環境的にも、そう(考えてみる)思ってるところである。鋭い切り口の著者だから、他とは違った表現を見せてくれるだろうと...が、本書のスタイルは極めて「優しい」口調で終始して、「櫻井さんだから」という点が正直あまり見出せませんでした。もしかしたら「文字にすると一部の反対論じゃからの攻撃を受けかねない」的な発想から「中立的立場」での表現になったのでは?と思わせるほど、「フツーの女性」が書いた、というイメージしか伝わってきません。悪く言えば「タレント本」みたいな感じです。かつて「今日の出来事」で厳しい表情で政府への苦言を呈していた印象が、その人がこの文章を書いている、という印象が、ページが進むにつれて薄れていってしまいました。
もちろん、「日本人の美徳」に関しては、同意できる点が多いです。個人主義がまかり通る中でも、やっぱり基本は「家族」であり、おじいちゃんから聞いた昔話であり、家族全員で囲む食卓だったり、本書の中で複数登場する、聖徳太子の言葉「和を以て貴しと為す」であったり...これにはまったく異論はございません。著者自身のお母様を大事にされているご様子など、「あーここに美徳が」という温かい気持ちにもなります。
が、ここまでの内容は特に「櫻井さんだから」ということではなくて、他の方でも書けるのかなあって。切り口がフツーであり(私たちレベルまで「敢えて」降りてきていただいているのかも)、「らしさ」が少ないような感じがぬぐえません(勝手なイメージとのギャップですけれども)。
特にご自身がハワイでの大学生活を経験されたこともあって、自国=日本の歴史や、文化、それらの知識を備えておくことの重要性については、自分もそう考えております。この「自国を知る」ことが、直接的にどうこう、ではなくて、そもそも基本として自国を愛すること=知ることは大前提ですね。自分が生まれた国、育った国を知ること、愛すること、誇りに思うこと。自分の存在も、その歴史、文化、伝統の一部であると実感できること。これができたとき、あるいはこれをできるように意識したとき、すなわち「美徳」も備わるのではないかと思います。
櫻井さんへの「期待」はけして消えていないので、もう1冊は読んでみたいですねー。少なからず刺激をいただくような内容のものを。

【ことば】お父さんは...一生懸命生きているんだと、胸を張って子どもに言えるような生き方...自分に対する信頼と誇りを持てるような生き方をしてほしい...それが父親の子供に対する最高の教育です。

普段子どもたちと接していない立場として、「仕事」という場面を見せてあげられない立場として、伝えるべきものは「姿勢」だと思っています。もちろん「言葉」も必要ですが、その言葉を作り出す源泉としての
誇りや自信。「誇り」かあ...全うな生き方を精一杯。これを徹底すること、だねー。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/04/11 21:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/07 22:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/09 12:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/21 17:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/25 22:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/27 15:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/27 22:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/03 22:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/15 22:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/06/30 01:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/28 10:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/12/08 23:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/30 11:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/01 16:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。