サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 7件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2008.3
  • 出版社: 平凡社
  • レーベル: 平凡社ライブラリー
  • サイズ:16cm/284p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-582-76637-0
新書

紙の本

北八ツ彷徨 随想八ケ岳 (平凡社ライブラリー)

著者 山口 耀久 (著)

八ヶ岳をめぐる若き日の思索と彷徨。【「BOOK」データベースの商品解説】天につきあげる岩の頂稜には荒々しい情熱と迫力があり、高嶺の花はゆたかに咲く−。みずみずしい詩人の心...

もっと見る

北八ツ彷徨 随想八ケ岳 (平凡社ライブラリー)

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

八ヶ岳をめぐる若き日の思索と彷徨。【「BOOK」データベースの商品解説】

天につきあげる岩の頂稜には荒々しい情熱と迫力があり、高嶺の花はゆたかに咲く−。みずみずしい詩人の心をもって八ケ岳を彷徨い歩き、深い思索と作品の彫琢により、うるわしき山の文学の世界を築き上げる。〔「定本北八ツ彷徨」(2001年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

山口 耀久

略歴
〈山口耀久〉1926年東京都生まれ。山の文芸誌『アルプ』の編集に参加し、串田孫一らと300号の終刊まで委員を務めた。著書に「山頂への道」「八ケ岳挽歌」「烟霞淡泊」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

詩心をもって山を歩くこと

2023/04/17 12:10

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ポラーノの広場 - この投稿者のレビュー一覧を見る

山口耀久さんの代表作です。山を愛する著者は八ヶ岳、それも北八ヶ岳がことの外お好きだといいます。「南八ヶ岳を動的な山だとすれば、北八ヶ岳は静的な山である。前者を情熱的な山だといえば、後者は瞑想的な山だといえよう」と山口さんは書いておられます。それは詩情に通じる雰囲気があるとも。本書を読めば誰もが北八ッに行きたくなります。けれども、そうして皆が北八ッに押しかければ、山口さんが本書で書かれた北八ッは失われてしまいます。静かな山を愛し、静かな山を大切にするにはどうしたら良いのか、本書の読者一人ひとりが考えなければならないと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

のんびり登山の勧め

2008/04/16 04:16

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:濱本 昇 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、昭和三十年代、北八ヶ岳をこよなく愛した著者の随筆である。手記と日記から構成されている。
私も八ヶ岳に登山した事が一度ある。私が登山したのは、赤岳、横岳、硫黄岳等、八ヶ岳の主峰が連なる八ヶ岳南部である。八ヶ岳南部は、大同心・小同心のような岩稜に象徴されるようにダイナミックな登山が楽しめる。しかし、著者は、そういう南八ヶ岳よりも静かな森に囲まれた「山歩き」と呼ぶに相応しい北八ツに、大きな魅力を感じている。
登山と言う行為は、エベレストから裏山まで、純粋に個人的な行為である。登山の志向も、人それぞれである。しかし、登山と言う行為の各人の底流を流れる思考は、共通のものがあるはずである。この「底流の思考」を本書は、ちゃんと語っている。「山登りというものは、人間がふだん忘れている、いちばんたいせつな、いちばんつつましい幸福の条件というものを、よろこんで教えてくれるものだからだ。」登山を愛する者が山に登る理由を明確に語っていると思う。
著者が、何故、北八ヶを愛するのか?その明確な答えも本書で語っている。「北八ヶでは、何時までにあの峠に着いて、何時にあの頂を出発しなければならないというような、時間にしばられた歩き方はしない。いいところがあれば、ねころんで煙草を吸って、いろんな空想をあたためたり、ヒガラやメボソのきれいな声に耳を傾けたり、気がすむまで腰をあげない。」これが、著者の登山の嗜好なのである。登山は、ヒマラヤが高級で、裏山は、低俗という定義は、一切成り立たない。全ての登山が、個人の意志として為される時、それは、高級な純人間的行為なのである。
本書は、のんびり山歩きという登山スタイルの真髄を語った著者の「ひとりごと」だったと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/08/03 08:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/18 08:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/07/20 07:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/08/24 01:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/06/23 06:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。