サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 2.9 7件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2011.5
  • 出版社: PHP研究所
  • サイズ:21cm/142p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-569-79605-5
コミック

紙の本

「うつです」というその前に

著者 香山 リカ (著),鳥居 志帆 (漫画)

真面目一筋で会社に忠誠を尽くすお父さん、就職活動に失敗し引きこもりになったアユム、夫・息子に不満をもって家事を放棄したお母さん。そんな宇津家の治療にあたる精神科医の漫画を...

もっと見る

「うつです」というその前に

税込 1,100 10pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

真面目一筋で会社に忠誠を尽くすお父さん、就職活動に失敗し引きこもりになったアユム、夫・息子に不満をもって家事を放棄したお母さん。そんな宇津家の治療にあたる精神科医の漫画を通して、うつを学べる。〔「「こころが病んでる?」って思ったら」(2012年刊)に改題,再編集〕【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

香山 リカ

略歴
〈香山リカ〉1960年北海道生まれ。東京医科大学卒。精神科医。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。著書に「「私はうつ」と言いたがる人たち」など。
〈鳥居志帆〉1982年静岡県生まれ。イラストレーター。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価2.9

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (2件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

”「私はうつ」と言いたがるひとたち”をコミック化したような感じかな。

2011/10/18 22:08

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みす・れもん - この投稿者のレビュー一覧を見る

書店で見つけてタイトル買い。マンガにも見覚えがあったので興味を惹かれて。家に帰ってよく見ると、著者は香山リカ氏だった。正直、「あちゃ~!」と思った。彼女の本は他にも数冊持っていて、「「私はうつ」と言いたがる人たち」が最初に読んだ本だったかな。内容は本書とほぼ同じ。だから読後の感想も「やっぱりね…」しかなかったのだ。

臨床現場でおそらく”うつ病になりたい人”に困らされているのだろう。「うつ病」と書かれた診断書を伝家の宝刀の如く振りかざして好き放題やっている人たちが本当に存在するのかどうかはわからない。自分自身は近くのコンビニに買い物に行くどころか、数十メートル離れた自動販売機まで行くことすら体力的にキツかったから、仮にも医者から「うつ病」と診断された人々がリフレッシュと称して海外旅行に出かけたり、転職活動にいそしんだりということが信じられないのだ。

「従来型うつ病」というのは、休息と時間が治癒してくれる。それを補うために薬を使うわけだ。けれど、根本的に思考の歪みがある場合、そう簡単にはいかない。その歪みを矯正していかない限りは激しい気分の浮き沈みを繰り返す。そういう長期化する「うつ病」もある。
「従来型うつ病」ではない=「新型うつ病」と定義して、一括りにトラブル・メーカー扱いしているような印象を、本書(というより、彼女の著書)からは受けるのだ。そう印象づけられてしまうと、かなり辛い。

確かに心療内科が乱立し、簡単に「うつ病」と診断されるケースが多発しているとは思う。原因を探っていけば実は「うつ病」ではない場合も多いだろう。けれど、待合室で1,2時間待たされたあげく、診察時間は10分足らずという心療内科。一人一人に深く付き合ってはくれないのが現実。これではまともな診断はできないと私は感じている。今は精神科の医師にはあまり期待していない。とりあえず薬をもらいに行くのみだ。自分でよい方向に進まなければ…と思うのだが、一人だとなかなか上手くはいかない。医師ではなくカウンセラーや臨床心理士に頼ろうとすると保険が使えないので、料金が高くなる。手は出せない。

「うつ病」と言われて「わーい♪」と喜ぶ人に直接お目にかかったことがないのだけれど、存在してはいるんだろう。そういう「うつ病」の方々に迷惑をかけられているという話も耳にする(私自身も職場に迷惑をかけているところで、かなり心苦しく感じている。決して休みたくはなかったのだけれど、結果は休んでしまっているのだから端からみると同じなのかもしれない)。
そういう人たちには「当たり前の感覚」というものが欠如しているわけで、やはり別の精神的な歪みを抱えているのではないだろうか。それを矯正していくような方法を示して貰えれば…と思うのだが。

現在「うつ病治療真っ只中」の方は、決して手にしないように。それだけはお願いしたい。自分を責める材料が増えるだけだから。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/05/04 21:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/30 23:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/29 21:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/10 03:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/18 22:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/02/04 22:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。