サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会・時事の通販
  5. 勉誠出版の通販
  6. 梅棹忠夫の「人類の未来」 暗黒のかなたの光明の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 11件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 取扱開始日:2012/03/29
  • 出版社: 勉誠出版
  • サイズ:21cm/227p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-585-23013-7

紙の本

梅棹忠夫の「人類の未来」 暗黒のかなたの光明

著者 梅棹 忠夫 (著),小長谷 有紀 (編)

文明学者・梅棹が想定する「人類の未来」が描かれるはずであった幻の著作。残された当時の資料、対談記録を、現代の目で読みとき、その全貌に迫る。【「TRC MARC」の商品解説...

もっと見る

梅棹忠夫の「人類の未来」 暗黒のかなたの光明

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

文明学者・梅棹が想定する「人類の未来」が描かれるはずであった幻の著作。残された当時の資料、対談記録を、現代の目で読みとき、その全貌に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

『人類の未来』目次案とこざね 6−35
梅棹忠夫の残した『人類の未来』 小長谷有紀 著 36−58
人間の未来を語る 石田英一郎 述 61−86

著者紹介

梅棹 忠夫

略歴
〈梅棹忠夫〉1920〜2010年。京都市生まれ。京都大学理学部卒業。国立民族学博物館初代館長、同館顧問を務めた。専攻は民族学、比較文明学。文化勲章受章。著書に「情報の文明学」「行為と妄想」他。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー11件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

未完に終わった『人類の未来』。その構想を可能な限り再現し「あらたな未来」を考える

2012/01/08 15:43

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:サトケン - この投稿者のレビュー一覧を見る

 河出書房から1970年に出版されるはずだった梅棹忠夫執筆予定の『世界の歴史 25人類の未来』。しかし、国立民族学博物館の開設に奔走する超多忙状態のなか、残念ながら未完に終わってしまった幻の著作である。

 本書は、その構想を可能な限り再現しようとした試みである。梅棹忠夫の手書きによる「目次」と、知的生産のツールであった「こざね」に書き記された発想メモが写真版で収録されており、『人類の未来』の構想プロセスを知ることができる。

 また、1970年前後に行われた、SF作家の小松左京などのメンバーとの座談会の記録を読むことによって、『人類の未来』について考えていた土壌がどういうものであったかも知ることができる。

 1970年の前後に、当時30歳代から40歳代の気鋭の論客たちが「未来」についてリアルタイムで語り合った対談や座談会を40年後の「未来」から読み直すというのは、なんだか不思議な感じもする。ある意味では、タイムカプセルに入れた手紙を40年後に掘り出して読むような感覚だろうか。

 梅棹忠夫の未来予測が大筋ではほとんど当たっているのは、それが予言ではなく、論理的にそうなるのは当然だという思考の筋道をとっているからだ。それは、すべてを「地球レベル」というマクロの視点と、具体的な事物というミクロの視点で同時に見ているためだ。

 その意味では、「地球時代を考える-SF化する科学文明-」という樋口敬二(名古屋大学水圏科学研究所教授)との1977年の対談と、「地球文明-2000年の座標-」という秋山喜久(関西電力株式会社会長)との2007年の対談が、2012年時点で読んでも、興味深い内容になっている。

 『人類の未来』はもしかすると、あまりにも悲観的な話ばかりがつづくので、もし仮に1970年時点で出版されていたとしても、たんなる悲観論として片付けられてしまっていたかもしれない。

 だが、それから40年以上たった時点では「すでに迎えた未来」として、現実的なものとなっていることは、多くの人が納得していることだろう。だからこそ、『人類の未来』をテーマにして昨年NHK・ETVで放送されたETV特集 「暗黒のかなたの光明-文明学者 梅棹忠夫がみた未来-」が大きな反響を呼んだのだろう。

 「3-11」を経験した日本人は、日本と日本人が世界のなかでどう生きていくべきなのかについて、あらためて徹底的に、根本的に考えなくてはいけない状況に追い込まれている。

 ETV特集「暗黒のかなたの光明」を見ていない人も、本書を読むことで、「これからやってくる未来」を考えて、何をなしていくべきかを考えていくための貴重なヒントを得ることができるかもしれない。ぜひ目を通していただきたいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/03/13 07:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/31 11:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/06 08:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/04 12:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/02/02 07:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/04 21:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/08 21:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/26 00:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/19 07:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/03 12:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。