サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会・時事の通販
  5. 文藝春秋の通販
  6. 10代の脳 反抗期と思春期の子どもにどう対処するかの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.5 7件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2015/12/10
  • 出版社: 文藝春秋
  • サイズ:20cm/333p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-16-390382-8

紙の本

10代の脳 反抗期と思春期の子どもにどう対処するか

著者 フランシス・ジェンセン (著),エイミー・エリス・ナット (著),野中 香方子 (訳)

可愛かったあの子が、「死ね」と豹変する反抗期。この10年で飛躍的に進んだ10代の脳の研究によって、成長過程ゆえの様々な問題と利点が判明した。脳科学の最先端から、思春期の子...

もっと見る

10代の脳 反抗期と思春期の子どもにどう対処するか

税込 1,870 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

可愛かったあの子が、「死ね」と豹変する反抗期。この10年で飛躍的に進んだ10代の脳の研究によって、成長過程ゆえの様々な問題と利点が判明した。脳科学の最先端から、思春期の子どもへの接し方を探る。【「TRC MARC」の商品解説】

これまでは甘えてきて天使のようだった子どもが、豹変する思春期。
暴言を吐き、タバコや酒に手を出し、信じられないような衝動的なことをしてケガをしたりする。

子どもに「ウザい」「死ね」と言われて、自分の子育てや人生は何だったのかと途方にくれ、何が間違っていたのか、と自分を責める。そんな苦しい思いをしている方も多いだろう。
それは育児が間違っていたからではなく、子どもの脳が成長するなかでの必然だとしたら?

実は、脳研究では乳幼児と高齢者ばかりが取り上げられ、10代はあまり研究されてこなかった。小学校に入るころには脳は完成する、と科学者も思いこんでいた。
しかしこの10年、10代の脳の研究が大きく進み、その時期にはまだ脳はまったくできあがっていないとわかってきた。それが、思春期特有の数々の問題の大きな原因だったのだ。

だが、このことは一般にはまだほとんど知られていない。
著者ジェンセン博士は、小児科医・脳科学者であり、自身もシングルマザーとしてふたりの男児を育て、思春期を乗り越えてきた。
科学者と親の両方の立場から、10代の脳の新たな知識を伝え、それに基づいて思春期の育児に悩む親にアドバイスするために書かれたのが、本書だ。

・脳は30歳ころまで完成しない
・10代は脳が新しいことを覚える学習能力の黄金期
・しかし感情を司る部分や、リスクを推し量り行動をコントロールする部分は未成熟
・フル回転する脳を制御しきれないために、キレやすい、中毒になりやすい、がまんがきかない、といった特有の問題が起きる

こうしたことを知った上で、具体的にどう子どもに接したらいいのかを、ジェンセン博士が真摯にアドバイスする。ひとりでも多くの悩める親に、ぜひ手に取ってほしい。

日本版では、専門機関へ行くべき問題行動と、親が対処できる行動について、40年以上にわたり、毎年数千人の子どもを診てきた元慶應大学病院小児科の児童精神科医、渡辺久子先生が解説を特別寄稿する。

[目次]
序 文 悪いのは親でも子どもでもない
可愛かった我が子が突如別人のようになる反抗期。脳科学を学び、
小児病院とハーバードで医師として働いていたわたしの息子たちも
同じだった。それは子育ての問題? いいえ、原因は「脳」にある

第1章 ホルモンのせいなのか?
子どもでもおとなでもない10代の激しい変化の原因によく挙げられ
るホルモン。けれどこれから紹介するようにこの10年で思春期の脳
の研究は飛躍的に進み、それは脳の変革のごく一部とわかってきた

第2章 10代の脳は未完成
昔は10代で脳は完成すると思われていた。だが実は、10代の脳は判
断・知性を担う「前頭葉」や感情を担う「扁桃体」がまだ未熟。こ
うした近年の知識をもとに、思春期にどう向き合うか考えていこう

第3【商品解説】

著者紹介

フランシス・ジェンセン

略歴
〈フランシス・ジェンセン〉ペンシルベニア大学メディカルスクール教授、神経学科長。脳の発達の研究が専門で、ハーバード・メディカルスクールの神経学科の教授を務め、ボストン小児病院などで多くの子どもを診察。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

脳が完成するのは、30代。

2016/01/25 22:35

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:朝に道を聞かば夕に死すとも。かなり。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

19世紀を通じて子供は「小さな大人」とみなされていました。18世紀後半の独立革命の頃までアメリカの植民地の人口の半分は16歳以下でした。20世紀の初頭でのアメリカは実に200万人以上の子供が働いていました。

じゃ、ティーンエイジャーとは「半分大人」なのか?実際の子育てではその急速な成長、可塑性は諸刃の剣で柔軟で興奮しやすいのは脳が活発すぎるために、大人にはわかりにくかった生物学的理由が脳科学の知見からほんの少しだけわかってきたことが紹介されています。

10代後半の脳は未完成なだけでなく、極めてアンバランスです。灰白質という神経細胞の束は有り余っていますが、白質(情報伝達の配線)が足りません。本書では「新品のフェラーリでエンジンは唸りを上げているのだが、路上テストはまだで、どこに行けばわからない状態」としています。

学習によるシナプスの結合がまだ十分でなく、前頭葉の各領域間の繋がりは30代ほどでようやく完成します。少なくとも脳の成長は脳科学的には20歳以降も続いている。だけど抽象的思考はうまくなるので、判断力、洞察力、物事を包括的に把握す能力も向上し、前頭葉との接続がスムーズになる過程ですので、なんか「大人みたい」と考えてしまいます。

発展途上であるこの脳は「可塑性」であり、脳はとにかく新しい情報を得ることに特別に熱心になるようなプログラムされています。新しい情報を得ることこそが学習の核心です。ティーンは一晩に9時間~10時間眠ります。それは脳でいろいろな事が起きており、様々なことを急速に学習しているからで、平均的に若者に必要な睡眠時間は CDC推奨で一日8時間半~9時間半としています。

反抗期のキレやすさの原因は前頭葉の未成熟があり、扁桃体(根源的な感情と反応の源)という性や感情的行動を担当する場所が非常に活発です。68ページに成人の脳のシナプスに対する割合で抑制性シナプスよりも興奮性シナプスの方が若い脳には高いがグラフがあります。

自分を客観的に見る洞察力があればいいのですが、この能力は前頭葉と頭頂葉から生じるので成熟までに時間がかかります。外見がほぼ大人で、大人のような考えをしているから、成人式で変なことをしたり、大学のサークルで過剰に飲酒してしまうのを見て、私たちは眉をひそめます。

若い子はキャバの働きが弱く、そのせいで酒を飲んでも小脳運動(協調性をコントロールする)などの活動が抑制されず運動機能や協調が損なわれにくいので、抑制が効きにくい故に飲酒への耐性が強く、飲み過ぎちゃいます。

「僕が悪いんじゃなくて脳がそうさせたんだ。」と屁理屈をこねる若い子も出てくるでしょうが、本書では、彼らには自分の行動を判断する能力があり、それは不道徳なり行為の言い訳にはならず、脳は理由の一つでしかない、とします。

未成年者を自らの行動に責任を持たなければならないけど、彼らは概して意思決定能力が未熟で仲間の影響を受けやすく、将来への影響を慮ることができません。ソマリアとアメリカだけが18歳未満の被告への重罪を課している、と述べています。

私見です。まとめが各章ごとについているので立ち読みでもなんか納得できます。しかし寝室からTV、PCを撤去とかできねーよ、って部分もあるし、ラットの実験が人間に応用可能なのか?とかデータの整合性の問題もあるけど、未成年者への厳罰重視が広がる中、自分の思いを理論的に展開できない子の理解の一助になります。

結局、実際の子育ては根気強く、一度に一つのことを言い続けるっていうことになります。ここまで読んで読みたいと思った方はぜひ「まとめ」だけでも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ある意味役立つ

2022/01/12 22:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:IYIY - この投稿者のレビュー一覧を見る

ある意味役立つ
しかし子どもは一人ひとり個性があることも同時に思い出させる一冊

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/12/22 12:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/24 14:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/08/14 15:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/11/18 14:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/05 16:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。