サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2016/06/10
  • 出版社: KADOKAWA
  • レーベル: 角川新書
  • ISBN:978-4-04-082066-8
一般書

アホノミクス完全崩壊に備えよ

著者 著者:浜 矩子

安倍政権は「新・三本の矢」を打ち出し、タッグを組む黒田日銀総裁は「マイナス金利」というウラ技まで繰り出した。しかし、アホノミクスが取り繕う“上げ底経済”は破綻寸前。崩落に...

もっと見る

アホノミクス完全崩壊に備えよ

税込 880 8pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.5MB
Android EPUB 5.5MB
Win EPUB 5.5MB
Mac EPUB 5.5MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

安倍政権は「新・三本の矢」を打ち出し、タッグを組む黒田日銀総裁は「マイナス金利」というウラ技まで繰り出した。しかし、アホノミクスが取り繕う“上げ底経済”は破綻寸前。崩落に巻き込まれないための救済策は!?

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

下心が招く経済政策の破綻

2016/06/21 08:16

9人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:菜摘 - この投稿者のレビュー一覧を見る

安倍政権の経済政策には卑しい政治的下心が動力源として潜んでいる。安倍晋三という政治家としては屈指の名門出の男が大日本帝国を古き良きものとして捉えた結果、安倍政権の経済政策が目指す目標は「強い経済」「成長する経済」「世界一の経済」という大体において昭和後期のモーレツに働き、バブルの膨張に浮かれ、高速道路網やテーマパークの建設で国土の眺めを一変させてゆく、そういった時代の再現狙いとなってしまっているのではないのだろうか? 著者浜矩子氏が懸念するのは、昭和後期の日本は戦後の荒廃から立ち上がるための必然が生み出したモーレツがあり、民間企業の活力が強い成長力を生み出し、結果的に世界一の経済力を達成するに至ったのだが、現在の日本はなんだかんだ言っても世界の中では豊かさを享受していると言わざるを得ず、貧困から出発した当時の日本を再現するのにはかなり無理があるのではないかということだ。為政者の間違った思い込みのため政策を歪めてしまうこと、それを浜氏は政治的下心の作用と表現している。

 さてこの辺で浜氏が勇敢にも安倍首相に捧げた愉快な名前アホノミクスを僕も使わせていただこう。かつてレーガノミクスと呼ばれたアメリカの経済政策があった。あれは巨大で無駄の多い政府組織を合理的に簡素化し「小さな政府」を作ろうという明確で革新的な目標があった。ところでアホノミクスにはそのような明確な目標はあるのだろうか? 浜氏によるとアホノミクスは江戸時代の悪代官と悪徳商人越後屋が悪だくみの談合をし、それの達成に向けて庶民に安い給料で重労働を強いる、そういった類の経済政策であるというのだ。

 さしづめ日経連クラスのメンバーに入っている大企業が越後谷さんといったところであろうか? 悪代官の経済政策はとりあえず越後谷さんを喜ばすために法人税を次々と引き下げてゆく。一方、庶民が払う消費税には増税をしようとしている。
 最近これの延期を言い出したが、悪代官にとっては国の財政よりも人気取りが大事なので(悪役としては何とも中途半端だ)目先のことで国の進路を誤らせることなんぞは意に介さない。悪代官の本性がここにはより鮮明に表れたと言えるだろう。
 なお当時の民主党岡田代表が先手を打ったつもりなのか、消費税増税の先送りを言い出したが、悪代官を討つべき桃太郎侍になるには間が抜けすぎていて話にならない。悪代官アホノミクスは得たりとばかりに「その話に乗って遣わすぞ」と言い出す始末なのである。

 実はバカ侍岡田の登場は本書の発行時期の関係で書かれていないことなのだが、ことほど左様に日本の財政悪化は深刻な状態になっている。浜氏は日本国債の破綻に怯える金融機関の反乱がおこる可能性を指摘しているが、三菱UFJ銀行が国債買い入れに関する特権を返上したのはつい数日前のことだ。特権を与えられることと引き換えに国債を買わされる義務を負うことを嫌ったのだ。(6月10日前後だったと記憶している)まさに浜氏の予測が的中した。海外格付け機関による日本国債の格下げ報道も今後相次ぎそうな雲行きだ。

 為替市場では目先的に円が買われているが、円安を喜び円高には渋い顔をしていればよかった呑気な日々はいつまでも続くものではない。アホノミクスの下請け機関に成り下がった日本銀行が毎年80兆円もの買い増しを続けている日本国債の保有残高は2018年には日本のGDPを上回ることになるという。浜氏はその時こそアホノミクスの破綻が決定的となるのかもしれないと予測している。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

どうなる

2016/06/24 16:35

7人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あくあ9いっぱい - この投稿者のレビュー一覧を見る

イギリスがEUを脱退してしまいました。やはりギリシャみたいな怠け者のために働くのがばからしくなったのかもしれませんね。移民もじゃんじゃん入ってくるし。ドイツはイギリスより移民も受け入れてるし所得も一位です。さあどうなる。この本を読んでみればわかります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

どう備えたらいいの?

2016/10/26 16:39

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ワタヤン - この投稿者のレビュー一覧を見る

浜氏の主張は一貫していて気持ちいい。アベノミクスはなぜアホノミクスなのかがよくわかるように説明している。専門的な内容が一般の人にもわかるようになっている。しかし、この手の本は総じてそうなのであるが、「一般の人たちが政府の悪政に対してどう対処したらよいのか」がよくわからない。恐慌やハイパーインフレに備えて、農業を始めて自給自足の体制をとるか、極端な円安に備えてドル紙幣を家庭用金庫に貯めるくらいしか思いつかない。方策を具体的に教えていただきたいものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。