- カテゴリ:一般
- 発売日:2016/11/25
- 出版社: 技術評論社
- レーベル: 知りたい!サイエンス
- サイズ:19cm/239p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7741-8574-3
読割 50
紙の本
ガロア理論「超」入門 方程式と図形の関係から考える (知りたい!サイエンス)
著者 小林 吹代 (著)
20歳という若さで亡くなったガロアが死の直前に書き残し、現代数学の根幹をなす金字塔として輝いている「ガロア理論」。5次以上の方程式に解の公式が存在しないことを、4次以下の...
ガロア理論「超」入門 方程式と図形の関係から考える (知りたい!サイエンス)
ガロア理論「超」入門 ~方程式と図形の関係から考える~
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
20歳という若さで亡くなったガロアが死の直前に書き残し、現代数学の根幹をなす金字塔として輝いている「ガロア理論」。5次以上の方程式に解の公式が存在しないことを、4次以下の解法を視覚的につかみながら探る。【「TRC MARC」の商品解説】
ガロア理論を今度こそ理解したい人のための超入門書です.本書はガロア理論を図形の観点から「5次以上の方程式に解の公式が存在しない」ことの理由を探っていきます.たとえば3次方程式の解を三角形上でどうなるかをイメージしてみると,2次方程式の解との違いが見えてきます.それにより対称性,群の性質についても自ずと理解できるようになります.さらに,ガロア理論の背景にあるラグランジュやガウスの影響についても触れます.ガロア理論の根幹にある群論は,実は彼ら二人の成果なくしてはありえなかったのです.【本の内容】
著者紹介
小林 吹代
- 略歴
- 〈小林吹代〉1954年福井県生まれ。名古屋大学大学院理学研究科博士課程(前期課程)修了。著書に「大人の算数子どもの数学」「見えてくる数学」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む