紙の本
〈首都圏近郊〉出雲系神社探索ガイド 東日本に広がる古代出雲の世界 (言視BOOKS)
著者 出川 通 (著)
なぜ東日本に「出雲系」の神々がこれほどたくさん鎮座しているのか、その由来を解きながら歴史散歩を楽しみましょう。首都圏近郊の、出雲の神々を祭神とする神社を、写真や地図ととも...
〈首都圏近郊〉出雲系神社探索ガイド 東日本に広がる古代出雲の世界 (言視BOOKS)
【首都圏近郊】出雲系神社探索ガイド
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
なぜ東日本に「出雲系」の神々がこれほどたくさん鎮座しているのか、その由来を解きながら歴史散歩を楽しみましょう。首都圏近郊の、出雲の神々を祭神とする神社を、写真や地図とともに紹介します。【「TRC MARC」の商品解説】
神社めぐりを徹底サポート
出雲大社に行かなくてもご利益があります!
いま、神社めぐりがブーム。系統的に回れば、知的好奇心も満足、ご利益もさらにアップ(?)
なぜ東日本に「出雲系」の神々がこれほどたくさん鎮座しているのか、その由来を解きながら歴史散歩を楽しみましょう。地域ごとにモデルコースを設定します。写真地図多数【商品解説】
目次
- ▼1 出雲の神々は東国に多数鎮座する……本書で取り上げる出雲系の神々/出雲系神社の見分け方と縁戚関係
- ▼2 首都圏・関東圏の出雲系神社の分布状況
- ▼3 首都圏……東京都/埼玉県/神奈川県/千葉県
- 例)東京の代表的出雲系神社めぐり▼神田明神(千代田区)―日枝神社(千代田区)―根津神社(文京区)―赤坂氷川神社―品川神社 その他モデルケース多数
- ▼4 関東圏……茨城県/栃木県/群馬県
- ▼5 関東近郊……山梨県/静岡県(伊豆地方)/長野県/新潟県 ほか
著者紹介
出川 通
- 略歴
- 〈出川通〉1950年出雲市生まれ。島根大学客員教授。(株)テクノ・インテグレーション代表取締役。工学博士。著書に「平賀源内に学ぶイノベーターになる方法」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む