- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/03/27
- 出版社: クロスメディア・パブリッシング
- サイズ:19cm/255p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-295-40073-8
読割 50
紙の本
銀行はこれからどうなるのか
著者 泉田良輔 (著)
地銀の9割は再編、メガも大激変は不可避。「どこに預けるか」が格差を生む! フィンテック専門家が、金融機関がいま直面する「5つの困難」を明らかにし、大再編後の銀行の進むべき...
銀行はこれからどうなるのか
銀行はこれからどうなるのか
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
地銀の9割は再編、メガも大激変は不可避。「どこに預けるか」が格差を生む! フィンテック専門家が、金融機関がいま直面する「5つの困難」を明らかにし、大再編後の銀行の進むべき「4つの姿」を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
泉田良輔
- 略歴
- 〈泉田良輔〉愛媛県生まれ。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程修了。テクノロジーアナリスト。GFリサーチ合同会社代表。著書に「Google vsトヨタ」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ITテクノロジーにも精通した著者による銀行の将来図
2019/08/19 18:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もちお - この投稿者のレビュー一覧を見る
銀行の将来はどうなるかというテーマは元銀行員であったり、金融担当だった新聞記者であったりと銀行側からみた将来予想が多いが、本書の著者はITテクノロジー側と銀行側のハイブリッドと言える背景を持ち、銀行の将来像に対して、アマゾンだったりアップルだったりが競合になるかを提示している。将来の銀行像は決済に特化するか融資に特化するか、個人向けか法人向けかの4象限で4つの姿に分かれると著者は主張し、現在の銀行がどこに行き着くかを予想する。ネット銀行を含め、従来の競合以外にも触れている点が本書は新鮮な観点を提供している。