読割 50
紙の本
『週刊文春』と『週刊新潮』 闘うメディアの全内幕 (PHP新書)
競い合うように数々のスクープを連発し、権力に挑み、大物のクビを飛ばし、事件の真相を追い、人間の真実を描いてきた『週刊文春』と『週刊新潮』。両誌の歴史と内幕を知り尽くしたO...
『週刊文春』と『週刊新潮』 闘うメディアの全内幕 (PHP新書)
『週刊文春』と『週刊新潮』 闘うメディアの全内幕
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
競い合うように数々のスクープを連発し、権力に挑み、大物のクビを飛ばし、事件の真相を追い、人間の真実を描いてきた『週刊文春』と『週刊新潮』。両誌の歴史と内幕を知り尽くしたOB2人が、すべてを語り尽くす。【「TRC MARC」の商品解説】
元『週刊文春』編集長vs元『週刊新潮』副部長――すべてを知り尽くす二人が週刊誌の裏側から、スクープ史の真相、日本メディアの未来までを抉る!【商品解説】
元週刊文春編集長vs週刊新潮副部長――内幕を知り尽くす二人が週刊誌の裏側から、スクープ史の真相、日本メディアの未来までを抉る!【本の内容】
元週刊文春編集長vs週刊新潮副部長—内幕を知り尽くす二人が週刊誌の裏側から、スクープ史の真相、日本メディアの未来までを抉る!【本の内容】
著者紹介
花田 紀凱
- 略歴
- 〈花田紀凱〉1942年東京生まれ。元『週刊文春』編集長。月刊『Hanada』編集長。
〈門田隆将〉1958年高知県生まれ。元『週刊新潮』編集部副部長。ノンフィクション作家。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
メディアのおわり
2018/05/17 15:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:451 - この投稿者のレビュー一覧を見る
メディアのありかたについて考えさせられました。
知らないことだらけで、わくわくはらはらうきうきどきどきでページをめくりあっというまに読み終わりました。
紙の本
スクープ
2021/06/02 19:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
週刊誌のスクープ合戦の内幕が、詳しく解説されていて、興味深く読むことができました。功罪を冷静に分析してほしいです。
紙の本
不倫記事は即刻止めてもらいたい。
2020/11/04 12:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:FA - この投稿者のレビュー一覧を見る
元大手週刊誌の編集者出身者の二人による対談本。
『週刊文春』の花田氏と『週刊新潮』の門田氏。
新人記者の育て方や編集方針には大手2社の社風の差が大きく出ているという。
過去の特ダネ記事の思い出話や少年法との戦いなど、興味ある話があって、とても楽しい。
ただ、私としては、どちらの雑誌とも芸能界やスポーツ界の不倫記事は即刻止めてもらいたい。それら記事はゴシップ専門の雑誌にさせておけばいいと思う。
不倫なんて家庭内の騒動だ。世間的には一切迷惑をかけていない。だから謝罪会見なんて無意味だ。
この大手2社が取り上げるだけで、不倫した者たちに立ち上がれない程に傷付けてしまう。そして、不倫ごときで仕事を取り上げるのは、即刻止めるべき。関わった他者も傷をつけてしまう。
今後はこの2社は社会的な問題に特化し、社会をより良くするために取材し発表すべきである。