- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2019/02/24
- 出版社: 日経BP社
- サイズ:24cm/381p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-8222-5453-7
読割 50
- 国内送料無料
紙の本
AngularによるモダンWeb開発 第2版 基礎編 AngularでPWAを開発してネイティブと同等の快適さを実現
著者 末次章 (著)
モダンWeb開発のためのフレームワーク「Angular7」で初めてアプリを作る人に向けて、サーバーとフロントエンドのデバイスが相互にデータ同期を行う分散データベースを実装...
AngularによるモダンWeb開発 第2版 基礎編 AngularでPWAを開発してネイティブと同等の快適さを実現
AngularによるモダンWeb開発 基礎編 第2版
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
モダンWeb開発のためのフレームワーク「Angular7」で初めてアプリを作る人に向けて、サーバーとフロントエンドのデバイスが相互にデータ同期を行う分散データベースを実装したサンプルアプリを解説。〔初版のタイトル:Angular2によるモダンWeb開発〕【「TRC MARC」の商品解説】
本書は2017年1月発行の「Angular2によるモダンWeb開発」の改訂版です。初版発行からわずか2年の間にAngularはバージョン2からバージョン7まで進化し、国内において大規模な「SPA(Single Page Application)」の開発フレームワークに次々と採用されるようになりました。また、Googleが提唱する「PWA(Progressive Web Application)」にバージョン5から対応し、実装手順が簡潔になりました。PWAは高速レスポンス、オフライン利用などの機能を実現し、インストールが必要なアプリの置き換えの可能性を秘めています。Angularに欠けていた主要機能であるUIライブラリMaterial2もリリースされました。改訂版は、これらの変化へ対応して内容を全面的に書き換えました。
変化の後追いだけでなく、今後を見越したテーマも盛り込んでいます。ブラウザへ分散処理を進めていくと、サーバーに頼らないオフラインの動作、さらに進むとブラウザがサーバーの役割を行い、ほかのユーザーへデータを配信したり、サーバーのデータを更新するようになります。ここまで進化すると、ブラウザにもサーバーと同じようにデータベースが必要になります。本書では、サーバーとフロントエンドのデバイスが相互にデータ同期を行う分散データベースを実装したサンプルアプリを解説します。【商品解説】
目次
- 第1章 変革がはじまったWeb開発
- 第2章 Angularアプリ開発の基礎知識
- 第3章 PWA実装の基礎
- 第4章 AngularによるPWA開発(1) マルチタイマーアプリの作成
- 第5章 AngularによるPWA開発(2) 分散DBを活用した観光情報検索アプリの作成
著者紹介
末次章
- 略歴
- 〈末次章〉日本IBMを経て、スタッフネット株式会社代表取締役。モバイルデバイスとWebの基盤技術を、常に先取りした研究をしている。新技術普及のための講師活動も行う。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む