- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- 発売日:2019/07/05
- 出版社: インプレスR&D[NextPublishing]
- サイズ:B5/170ページ
- ISBN:978-4-8443-7805-1
読割 50
紙の本
実践Helm─自作アプリをKubernetesクラスタに簡単デプロイ! (技術の泉シリーズ(NextPublishing))
著者 磯 賢大(著者)
本書は、オープンソースのコンテナオーケストレーションシステム「Kubernetes」のパッケージマネージャー「Helm」の解説書です。Helmの特徴はアプリケーションのデ...
実践Helm─自作アプリをKubernetesクラスタに簡単デプロイ! (技術の泉シリーズ(NextPublishing))
実践Helm─自作アプリをKubernetesクラスタに簡単デプロイ!
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
本書は、オープンソースのコンテナオーケストレーションシステム「Kubernetes」のパッケージマネージャー「Helm」の解説書です。
Helmの特徴はアプリケーションのデプロイの容易さです。既存のChartを活用したりChartを作成したりすることで、「helm install」のコマンド一つでアプリケーションをKubernetes上に構築できます。本文中ではDocker・Kubernetes初心者がHelmを使ってHelmのテンプレートであるChartを自作できるまでを目指します。
Docker・Kubernetesは知っているけど「Helmってなに?」という方にもおすすめの一冊です。
【目次】
第1章 Helmの概要・基本構成
1.1 具体例で考えるパッケージマネージャーの変遷
1.2 Helmの特徴・構成
第2章 Kubernetesクラスタ構築・Helmインストール
2.1 Kubernetesクラスタの構築の選択肢
2.2 Google Kubernetes Engineの構築
2.3 Helmのインストール
第3章 Helmでアプリケーションをデプロイ
3.1 Helmコマンド
3.2 MySQLとPrometheus/GrafanaをHelmでインストールする
第4章 Helm Chartを自作しよう
4.1 Chart作成チュートリアル
4.2 GoアプリケーションをChart化する
第5章 Helm Chartを発展させよう
5.1 SubChartsとは
5.2 Happy Helming ChartをSubChart化する
付録A コマンドチートシート
付録B Chart用変数チートシート
付録C Chart用Sprig Functionsチートシート
【本の内容】
著者紹介
磯 賢大(著者)
- 略歴
- システムインテグレーターで、アプリケーションエンジニアとして4年間業務システムの構築に従事する。2019年5月より転職し、インフラエンジニアとして基盤構築に携わる。最近の趣味はCNCFのプロダクトに触れること。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む