- 販売開始日: 2020/03/10
- 出版社: BABジャパン
- ISBN:978-4-8142-0244-7
セラピストのためのバウンダリーの教科書
著者 山本美穂子
〈境界線~バウンダリー~とは?〉人と人の間などにある、心理的・物理的な境界線のこと。この境界線が曖昧な時、依存されたり、限界を超えて相手に尽くしてしまうなど、人間関係にさ...
セラピストのためのバウンダリーの教科書
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
〈境界線~バウンダリー~とは?〉
人と人の間などにある、心理的・物理的な境界線のこと。この境界線が曖昧な時、依存されたり、限界を超えて相手に尽くしてしまうなど、人間関係にさまざまな問題が起きる。言い換えれば、人間関係の悩みはすべてこの「バウンダリー」に関係しているとも言える。バウンダリーには、時間、金銭、役割など外側に引くものと、感情、エネルギーなど自分の内側に引くものなどがある。
〈境界線~バウンダリー~が引けるようになると?〉
・お互いに「NO」が言える
・大切に扱われるようになる
・依存関係が解消
・必要以上に世話を焼かなくなる
・時間外のメールや電話に悩まされない
・サロンやスクール運営が好転
・クライアントをさらに深く癒すことができる! and more
本書は、人間関係がクリアになる新しい「関係性」の専門書です。
正しい「境界線(バウンダリー)」が引けるようになれば、問題や悩みは必ず解決できます!
ボディワーカー、アロマセラピスト、カウンセラー、ヒーラーetcだけでなく、対人援助職につくすべての人に必須の知識〈正しい「境界線(バウンダリー)の引き方」!
健全なバウンダリーが引けるようになると、クライアントだけでなく、友人、パートナー、職場の仲間、ご近所、家族、そして自分自身と、今までに経験したことがないような心地良い関係を築けるようになるでしょう。
目次
- CONTENTS
- 多数のケースを紹介。
- バウンダリータイプ診断&体感ワーク付き
- [第一章 ] 境界線(バウンダリー)を理解しよう
- ・私とバウンダリー
- ・バウンダリーの基礎知識
- なぜ「NO」と言えないの?/バウンダリーは責任と所有を教えてくれる/依存されやすい人、依存されにくい人の違い/信頼関係を築くために必要な距離は?/親しき仲にも礼儀あり/自と他を分けるバウンダリー/バウンダリーの生理学/毒と滋養・バウンダリーの四つの特性
- ・ニーズ(欲求)とバウンダリーの関係
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む