サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  あの人をもっと知りたい  ~7/5

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2019/10/08
  • 出版社: インプレスR&D
  • サイズ:26cm/199p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8443-7824-2

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

  • 国内送料無料
専門書

紙の本

SDGs白書 2019

著者 慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボ (編)

日本におけるSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みや進捗の現状を包括的にレビューする報告書。17のゴールからみる2019年の世界、SDGsの歩み、ステークホルダー別動向...

もっと見る

SDGs白書 2019

税込 6,930 63pt

SDGs白書2019

税込 4,950 45pt

SDGs白書2019

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 33.1MB
Android EPUB 33.1MB
Win EPUB 33.1MB
Mac EPUB 33.1MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

日本におけるSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みや進捗の現状を包括的にレビューする報告書。17のゴールからみる2019年の世界、SDGsの歩み、ステークホルダー別動向、主要な指標などを収録する。〔底本:Ver.1.1〕【「TRC MARC」の商品解説】

SDGs(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)を解説する日本初の白書。SDGsは2015年の国連サミットで合意された世界共通の目標である。「貧困をなくそう」から「パートナーシップで目標を達成しよう」まで17のゴールと169のターゲットが掲げられている。2019年はSDGsサミットが開かれ、あらゆるステークホルダーが、本格稼働へと移行する節目の年になる。このタイミングで慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボの編集により、国内初の白書がまとまった。企業、生活者、NGO/NPO、自治体、行政機関など、あるゆる分野の人たちが一丸となって取り組めるSDGs。本白書はその日本における取り組みと日本独自の指標をまとめ、今後のSDGsの取り組みを加速させる一冊となる。

【目次】
巻頭カラー
 17のゴールからみる2019年の世界
 インターネットの成長からSDGsへの貢献を考える
巻頭言「SDGs白書」刊行に寄せて
第1部 SDGsへの取り組み
 1-1 SDGsの歩み
  SDGsの歩みと日本の課題
 1-2 ステークホルダー別動向
  国連によるSDGsの普及活動
  SDGインテグレーションを通じた新たな創造
  SDGs達成に向けた日本の取り組み
  地方自治体のSDGsへの取り組み
  日本企業のSDGsへの取り組み
  SDGs×科学技術イノベーション×人材育成による新たな価値創造
  NGO・NPOのSDGsへの取り組み
  ユース・若者のSDGsへの取り組み
  メディアのSDGsへの取り組み
 1-3 研究活動/話題
  ESG投資/SDGs金融の潮流
  金融機関の取り組み
 マイクロプラスチック汚染問題について
第2部 SDGsの指標
 2-1 ゴール1の指標
 2-2 ゴール2の指標
 2-3 ゴール3の指標
 2-4 ゴール4の指標
 2-5 ゴール5の指標
 2-6 ゴール6の指標
 2-7 ゴール7の指標
 2-8 ゴール8の指標
 2-9 ゴール9の指標
 2-10 ゴール10の指標
 2-11 ゴール11の指標
 2-12 ゴール12の指標
 2-13 ゴール13の指標
 2-14 ゴール14の指標
 2-15 ゴール15の指標
 2-16 ゴール16の指標
 2-17 ゴール17の指標
【本の内容】

著者紹介

慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボ

略歴
慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボ(xSDG Laboratory, Keio Research Institute at SFC, Keio University)
慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボ(エックスSDG・ラボ、2017年10月1日設立)は、多様で複雑な社会における問題解決をSDGsという切り口で実現するためのトランスディシプリナリーな研究を実施し、出版物やウェブサイト、講演会などを通じて、積極的な成果発信を国内外に対して行うことを目的としている。学生および研究コミュニティーと連携しながら、企業や自治体との共同研究課題を中心に、産官学連携による活動を推進してきている。とくに、xSDG・ラボが推進する「xSDGコンソーシアム」(2018年6月設立)では、企業や自治体など、SDGsを取り巻くステークホルダーとのコラボレーションにより、SDGs目標達成へ向けた先進事例や優良事例を作り、また、SDGsに関することがらの標準化を通じたスケールアップを目指している。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2022/01/12 10:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。