- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/08/26
- 出版社: 九州大学出版会
- サイズ:19cm/171p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7985-0293-9
紙の本
スペイン市民戦争とアジア 遙かなる自由と理想のために 新装版 (KUP選書)
1936年に勃発したスペイン市民戦争。アジア各国を含む世界55ケ国から集まった多種多様な義勇兵の存在を通じて、スペイン市民戦争における闘いの今日的意義を検証する。【「TR...
スペイン市民戦争とアジア 遙かなる自由と理想のために 新装版 (KUP選書)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
1936年に勃発したスペイン市民戦争。アジア各国を含む世界55ケ国から集まった多種多様な義勇兵の存在を通じて、スペイン市民戦争における闘いの今日的意義を検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
1936年に勃発したスペイン市民戦争は、1930年代の歴史的分岐点になったというだけでなく、世界の今を解くカギを秘めた出来事であった。市民が人間の尊厳と自由を守るために立ち上がる大義がそこには存在した。
「反ファシズム」の旗印のもと、アジア各国を含む世界55ヶ国から集まった多種多様な義勇兵の存在を通じて、スペイン市民戦争における闘いの今日的意義を検証する。
* 本書は2006年に刊行したものを、このたび創刊するKUP選書に再録し、新装版として刊行するものです。【商品解説】
目次
- プロローグ 今なぜスペイン市民戦争か
- 市民概念の変化/アジアにとってのスペイン市民戦争
- コラム 「スペイン市民戦争」という呼称について
- 第一章 スペイン市民戦争と現代
- 1 イギリス人元義勇兵との出会い
- 2 「現代の内戦」の起点としてのスペイン市民戦争
- 市民戦争の勃発/反ファシズム統一戦線の問題
著者紹介
石川 捷治
- 略歴
- 〈石川捷治〉1944年中国生まれ。政治史研究者。九州大学名誉教授。
〈中村尚樹〉1960年鳥取市生まれ。ジャーナリスト。専修大学社会科学研究所客員研究員。法政大学社会学部非常勤講師。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む