- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2020/12/07
- 出版社: アルファベータブックス
- サイズ:19cm/252p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86598-083-7
紙の本
「Laview」「52席の至福」と西武鉄道の行楽客輸送
著者 堀内重人 (著)
首都圏への通勤・通学等、公共交通機関としての大きな需要が見込める環境にありながら、秩父などへの行楽客輸送にも取り組む、関東を代表する大手民鉄、西武鉄道。その歴史や事例を取...
「Laview」「52席の至福」と西武鉄道の行楽客輸送
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
首都圏への通勤・通学等、公共交通機関としての大きな需要が見込める環境にありながら、秩父などへの行楽客輸送にも取り組む、関東を代表する大手民鉄、西武鉄道。その歴史や事例を取り上げ、今後の鉄道会社の経営を考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
秩父線を活性化させるため、「52席の至福」というレストラン電車を導入するだけでなく、自社の看板列車となるニューレッドアローの置き換えとして、新型特急「Laview」を導入するなど、行楽需要の取り込みを模索するようになった西武鉄道。
本書では、首都圏という巨大な通勤・通学需要が見込める環境にはあるが、秩父観光や西武ドーム・西武園遊園地などへの行楽客の輸送にも取り組む西武鉄道の事例を取り上げ、今後の鉄道会社の経営の在り方を考える!!【商品解説】
目次
- 1.西武鉄道の行楽客輸送のはじまり
- 2.西武秩父線の開業
- 3.所沢球場への観客輸送
- 4.グループの再編
- 5.「52席の至福」の運転開始
- 6.新型特急「Laview」の導入
著者紹介
堀内重人
- 略歴
- 〈堀内重人〉1967年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。運輸評論家。著書に「高速バス」「鉄道・路線廃止と代替バス」「地域で守ろう!鉄道・バス」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む