不安・イライラがスッと消え去る「安心のタネ」の育て方(大和出版)
著者 浅井咲子(著)
満員電車、パソコンやスマホなど、私たちの自律神経は、音、情報などによる刺激や、人と接することによる緊張などで、四六時中大きな負担がかかっています。本書では、「自分を大事に...
不安・イライラがスッと消え去る「安心のタネ」の育て方(大和出版)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
満員電車、パソコンやスマホなど、私たちの自律神経は、音、情報などによる刺激や、人と接することによる緊張などで、四六時中大きな負担がかかっています。本書では、「自分を大事にする科学」とも言える、ストレス改善&トラウマケアの最新理論のポリヴェーガル理論をもとにしたワークで、神経とうまくつき合うコツを紹介します。あなたの中に「安心のタネ」を育てましょう。 浅井咲子(あさいさきこ)公認心理師/神経セラピスト 米国ジョン・F・ケネディ大学院にて、カウンセリング心理学修士課程修了。ソマティック・エクスペリエンシング(TM)療法のコンサルタントとしても活動しながら、発達性トラウマ、愛着、解離などによる問題や症状に、内的家族システム療法(IFS)、総括的リソースモデル(CRM)などを取り入れながら神経系に働きかける方法について、全国で講演や講座を実施。著書に『「今ここ」神経系エクササイズ』(梨の木舎)などがある。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
もやもやしてます → トライしてみようかな
2021/10/03 13:59
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:me - この投稿者のレビュー一覧を見る
恥や自責の感覚が、性格のせいでないという説明はありがたいですが、その後の『あなたなら簡単にできます!』という言葉がとてもプレッシャーになりました。
様々な学びを通して自己理解を進めていて、そんなに簡単なことじゃなくて苦しんでいる中でのこの言葉。
これでダメだったら、それこそ自分に決定的に"ダメ烙印"が押されてしまうのではないかと。
まだ途中ですが、この先読み進めるのに不安を感じています。
ー・ー・ー以上は読みかけ時の感想ですー・ー・ー
最後まで読み終えて、理論的根拠があるもののスキル的要素が強く、抵抗感を持ち続けていました。
その後、本書を読む以前から継続していた本格的なポリヴェーガル理論の勉強が一区切り付き、改めて読み直しました。
個人的にはベースとなる理論への理解が深まったことで、本書に書かれている内容が実践的であることが腑に落ちました。ですので、いくつかのワークを試してみようかなという気持ちになりました。