サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会・時事の通販
  5. 八千代出版の通販
  6. すべての人を温かく迎え入れる村リアーチェ 多文化共生の一つのすがたの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2021/03/01
  • 出版社: 八千代出版
  • サイズ:21cm/156p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8429-1803-7
  • 国内送料無料

紙の本

すべての人を温かく迎え入れる村リアーチェ 多文化共生の一つのすがた

著者 アントニオ・リナルディス (著),中挟 知延子 (訳)

イタリアの小さな村リアーチェに漂着した一隻の難民ボート。首長ドメニコ・ルカーノのリーダーシップの下、難民たちは村社会の一員として共生していくようになり…。持続可能でヒュー...

もっと見る

すべての人を温かく迎え入れる村リアーチェ 多文化共生の一つのすがた

税込 3,740 34pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

イタリアの小さな村リアーチェに漂着した一隻の難民ボート。首長ドメニコ・ルカーノのリーダーシップの下、難民たちは村社会の一員として共生していくようになり…。持続可能でヒューマニティにあふれた共生社会の物語。【「TRC MARC」の商品解説】

イタリアで最も貧しく過疎化の進む地域にある小さな村リアーチェに、一隻の難民ボートが漂着する。首長ドメニコ・ルカーノの強いリーダーシップの下、難民たちはゆっくりとではあるが、住む人がいなくなった空き家に住まいを構え、村の伝統的な職人仕事を覚え、村社会の一員として共生していくようになる。不公正な負担や権力による圧力から人々を開放するユートピアを、部分的ではあるけれどやり遂げたのだ。リアーチェの、持続可能でヒューマニティにあふれた共生社会の物語をどうぞ【商品解説】

目次

  • プロローグ/心の赴くままに/お祭りの夏の夜/多文化主義と異文化理解/20世紀末のカラブリア/タランテッラの踊り手レオナルド/グローバル・ヴィレッジ/ゴドーを待ちながら/チッタ・フツーラ/16世紀の哲学者カンパネッラと20世紀の聖人ピノ神父/カラブリアのピニャーラの木の下で/農耕社会へのノスタルジー/2001年の再出馬/2体のブロンズ像/アフガニスタン人タヒラの物語/イラン人の大工モハメド/2人のパレスチナ人ラマドゥッラー/世界で40番目に影響を及ぼす人物/真夜中より暗い時は、誰もいない時/地域通貨/漂着したクルド人バーラム/ソマリア人の通訳オスマン/海が見える広場/ドメニコ・ルカーノの息子のマニフェスト/ブロンズの散歩道/リアーチェで生まれ育ったロザンナ/トーゴ人の石工アイワ/小学校教師エミリアとマリア/政敵レンツォ/伝統工芸職人アンジェラと女性たち/パキスタン人タヒラの物語/ホテル・ステラ・マリーナ/水道が出ない?/リアーチェの愛/役場のキャリア女性コジミナ/旅の終わり

著者紹介

アントニオ・リナルディス

略歴
〈アントニオ・リナルディス〉イタリア、トリノ地方の高校で哲学、ミラノ大学で講師として教鞭をとる。数々のエッセイや小説を執筆。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。