- カテゴリ:一般
- 発売日:2021/06/29
- 出版社: アルファベータブックス
- サイズ:26cm/159p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86598-872-7
読割 50
紙の本
阪神電気鉄道沿線アルバム 昭和〜平成
著者 辻 良樹 (解説)
日本初のインターアーバン(都市間電気鉄道)という歴史を持ち、大阪〜神戸間をいかに効率的に結ぶべきかを第一に考えてきた阪神電気鉄道。その様々な車両をカラー写真、モノクロ写真...
阪神電気鉄道沿線アルバム 昭和〜平成
阪神電気鉄道沿線アルバム
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本初のインターアーバン(都市間電気鉄道)という歴史を持ち、大阪〜神戸間をいかに効率的に結ぶべきかを第一に考えてきた阪神電気鉄道。その様々な車両をカラー写真、モノクロ写真で紹介する。廃止路線の車両写真も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
日本初のインターアーバン(都市間電気鉄道)という歴史を持つ阪神電気鉄道の写真集!
球団経営を手掛けた阪神電鉄は甲子園球場だけではなく、阪神沿線のあちらこちらで常にタイガースに絡んだ光景が展開されており、ファンと一体化した人情路線です。本書では阪神本線中心に阪神なんば線の前身の西大阪線、武庫川線、さらに廃止された国道線、北大阪線など貴重な懐かしい車両の写真が満載です。【商品解説】
著者紹介
辻 良樹
- 略歴
- 〈辻良樹〉1967年滋賀県生まれ。鉄道PR誌編集を経てフリーに。著書に「関西鉄道考古学探見」「にっぽん列島車両図鑑」「阪神電鉄・山陽電鉄昭和の記憶」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む