サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

紙の本

寛容の扉を開く 矢吹ロータリークラブと私

著者 横山 栄子 (著)

長い間大切にしてきた「奉仕」について、また奉仕のとらえ方や取り組み方を進化させてくれた「寛容」について、自身の半生を振り返りながら綴る。ロータリークラブの概要や、矢吹ロー...

もっと見る

寛容の扉を開く 矢吹ロータリークラブと私

税込 1,650 15pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

長い間大切にしてきた「奉仕」について、また奉仕のとらえ方や取り組み方を進化させてくれた「寛容」について、自身の半生を振り返りながら綴る。ロータリークラブの概要や、矢吹ロータリークラブのこれからにも触れる。【「TRC MARC」の商品解説】

私は福島県西白河郡の矢吹町で約25年 看護師の仕事をしてから、「あゆりの里」という高齢者グループホームを創設しました。
私はこの本の中で、長い間大切にしてきた「奉仕」ということについて、それから私の奉仕のとらえ方や取り組み方を進化させてくれた「寛容」ということについて書きました。どちらのテーマも、矢吹ロータリークラブでの活動を抜きにしては語れないことから、ロータリークラブと、この団体が発祥地のアメリカから日本に、そして矢吹町にやってきた経緯についても大きくページをさいています。
本書の中で語られているのは、あくまでも私という小さな人間が行ってきた小さな奉仕のことであり、あまりにも未熟な、私の寛容さへの挑戦の軌跡です。
、もしもあなたが、「人のためになるとはどういうことか?」と 真剣に考え 、行動し続けてきたのなら、この本はあなたに寄りそう友になれるはずです。【商品解説】

目次

  • 第1章 「奉仕」という修羅 ~矢吹へ向かう私の足跡
  • 宮沢賢治の精神~岩手県人の気質 私は何のために生まれてきたの 私がやらずに誰がやる グループホーム「あゆりの里」の創設
  • 第2章 「郡山」という母体 ~矢吹へ向かうロータリークラブの足跡
  • 「矢吹ロータリークラブ」のルーツを探る  矢吹ロータリークラブの誕生
  • 第3章「邂逅」という試練  ~「日本のロータリークラブ創立100周年記念碑」建立への道 入会翌年にまさかの会長就任 
  • 第4章 「寛容」という未来  ~矢吹ロータリークラブのこれから  ロータリーインターナショナル女性代表誕生の意味するもの 真の「奉仕」を目指して

著者紹介

横山 栄子

略歴
1951年、岩手県久慈市生まれ。高齢者グループホーム「あゆりの里」施設長。電機会社の板金係として働きながら、立正大学短期学部(現立正大学)夜間部に通う。帰郷後、31歳で八戸市立高等看護学院を卒業し、正看護師資格を取得。夫の故郷である福島県矢吹町に居を移し、看護師として働くかたわら、食育の講演・セミナーを全国で展開。2010年矢吹ロータリークラブ入会。2011年度及び2019年度~2020年度にかけて同クラブ会長を務める。著書に『今こそ食育!命を育み 命を伝える』(新日本文芸協会刊)。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。