- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/08/25
- 出版社: NHK出版
- サイズ:21cm/253p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-14-081907-4
読割 50
紙の本
心の整えかた トップアスリートならこうする
著者 田中ウルヴェ 京 (著)
トップアスリートのメンタルトレーニングに携わる著者が、「心の整え方」について、理論と事例に基づいた実践ワークを紹介する。NHKラジオテキスト『こころをよむ』をもとに書籍化...
心の整えかた トップアスリートならこうする
心の整えかた トップアスリートならこうする
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
トップアスリートのメンタルトレーニングに携わる著者が、「心の整え方」について、理論と事例に基づいた実践ワークを紹介する。NHKラジオテキスト『こころをよむ』をもとに書籍化。書き込み式ページあり。【「TRC MARC」の商品解説】
日常生活で、受験会場で、ビジネスシーンで。誰にでも応用できるメンタルトレーニング
「メンタルヘルスリテラシーを高める」「不快な感情と向き合う」「怒りの使い方」「やる気を分類する」「メンタルタフネスを手に入れる」など、アスリートが行う心の整えかたは、私たちの日常生活にも応用ができる。五輪メダリストという選手としての経験に加え、日・米・仏の代表チームのコーチを歴任した指導者としての視点を持ち、さらにはスポーツ心理学者としての知見を携えた著者ならではのメンタルトレーニングを紹介する。ボクサー・村田諒太選手とのセッション(対話)の様子についても語る。
プロローグ メンタルタフネスを手に入れる~村田諒太選手とのセッション 第1章 感情と思考に向き合う
1 メンタルって何?
2 自分の感情に気づく
3 緊張するのは悪いこと?
4 怒りの使い方
5 不快な感情は誰のせい?
6 2種類の自信を理解する
7 失敗から学ぶ
8 やる気を分類する
第2章 実践する
9 メンタルヘルスリテラシーを高める
10 夢に向かって目標を立てる
11 ポジティブ思考トレーニング
12 体からのアプローチ
13 メンタルトレーニング・プログラムをつくる
14 チームで心を一つに~車いすバスケ男子日本代表チーム
エピローグ~私の メンタルトレーニング史【商品解説】
目次
- プロローグ メンタルタフネスを手に入れる~村田諒太選手とのセッション 第1章 感情と思考に向き合う
- 1 メンタルって何?
- 2 自分の感情に気づく
- 3 緊張するのは悪いこと?
- 4 怒りの使い方
- 5 不快な感情は誰のせい?
- 6 2種類の自信を理解する
- 7 失敗から学ぶ
- 8 やる気を分類する
著者紹介
田中ウルヴェ 京
- 略歴
- 〈田中ウルヴェ京〉1967年東京生まれ。五輪メダリスト。スポーツ心理学者。慶應義塾大学特任准教授。日本スポーツ心理学会認定スポーツメンタルトレーニング上級指導士。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む