- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/10/05
- 出版社: かんき出版
- サイズ:21cm/287p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7612-7631-7
読割 50
紙の本
東大の先生!文系の私に超わかりやすく物理を教えてください!
なぜエアコンは室温を変えられるのか。なぜギターはいろんな音を奏でられるのか。ラジオが聞こえる仕組みとは−。物理の基礎を、日常生活に関連づけて、会話形式でわかりやすく解説す...
東大の先生!文系の私に超わかりやすく物理を教えてください!
東大の先生! 文系の私に超わかりやすく物理を教えてください!
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
なぜエアコンは室温を変えられるのか。なぜギターはいろんな音を奏でられるのか。ラジオが聞こえる仕組みとは−。物理の基礎を、日常生活に関連づけて、会話形式でわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
神がつくったこの世の中のしくみが、手に取るようにわかる!?
5~6時間!!で
高校物理がほぼ終わってしまう
「神秘の書」ついに発刊!
本書は、「物理なんて聞いたことない」「数学に挫折した私にできるはずがない」という大人のための「最速・最短で理解できる本」です。
日常の見方が変わる超教養的な内容に加え、
会話をたどるだけで、とっつきにくい物理がわかるのです!
その秘密は…
世界初!!
西成先生が本書のためだけに考えた
「物理の超最短ゴール」 にあります!
このゴールを目指すだけで、
高校で習う物理の核がすべて学べてしまいます。
さらに、話題の
「量子コンピューター」「相対性理論」が、
たった数ページでわかってしまう!
全国の理系難民の読者からの
「ムリかもしれないけど、物理編も読みたい!」という声援にお応えし、
あの伝説の授業、復活!!【商品解説】
目次
- 1日目 物理はこの世の仕組みを解明する学問。学ばない手はない
- 2日目 【原子】動きや力の観測の前に物質の中身を知ろう
- 3日目 【力学】野球のフライのボールをキャッチする
- 4日目 【熱力学】なぜエアコンは室温を変えられるのか?
- 5日目 【波動】なぜギターはいろんな音を奏でられるのか?
- 6日目 【電磁気学】ラジオが聞こえる仕組みを学ぶ
著者紹介
西成 活裕
- 略歴
- 〈西成活裕〉1967年東京都生まれ。東京大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了。同大学先端科学技術研究センター教授。専門は数理物理学、渋滞学。
〈郷和貴〉1976年生まれ。ブックライター。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む