- カテゴリ:一般
- 発売日:2022/10/22
- 出版社: 亜紀書房
- サイズ:19cm/209p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7505-1768-1
読割 50
紙の本
韓国現代詩選 新版
【読売文学賞研究・翻訳賞(第42回)】いい詩は、その言語を使って生きる民族の、感情・理性のもっとも良きものの結晶化である−。現実に根ざしつつ大胆で豊かな発想に満ちている韓...
韓国現代詩選 新版
韓国現代詩選〈新版〉
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【読売文学賞研究・翻訳賞(第42回)】いい詩は、その言語を使って生きる民族の、感情・理性のもっとも良きものの結晶化である−。現実に根ざしつつ大胆で豊かな発想に満ちている韓国現代詩を、豊潤で余韻に満ちた茨木のり子の名訳で贈る。〔初版:花神社 1990年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
「いい詩は、その言語を使って生きる民族の、感情・理性のもっとも良きものの結晶化」
詩的世界の多様さ、現実に根ざしつつ生み出された作品の面白さは、時代を超え、今もなお心に響く。
豊潤で余韻に満ちた茨木のり子の名訳で贈る珠玉の詞華集。
【解説】若松英輔さん、斎藤真理子さん
----------------------
隣国の多彩な現代詩人十二人の、発想豊かな六十二篇を、日本を代表する詩人・茨木のり子が編み、翻訳した。
刊行から三十余年。
韓国文学の真髄ともいえる簡潔で奥行き深い言葉できざまれた詩的世界は、時代を超えて心に鮮烈に響く。【商品解説】
目次
- ■姜恩喬
- ■金芝河
- ■趙炳華
- ■洪允淑
- ■李海仁
- ■申庚林
- ■河鐘五
- ■黄明杰
- ■金汝貞
- ■黄東奎
著者紹介
茨木 のり子
- 略歴
- 〈茨木のり子〉1926〜2006年。大阪生まれ。詩人、エッセイスト。1976年から韓国語を学び始め、韓国現代詩の紹介に尽力した。「韓国現代詩選」で読売文学賞を受賞。ほかの著書に「歳月」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む