このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日韓の狭間で普遍を求めんとしたが故に、波乱万丈の生涯を送った在日二世が、次世代を生きる在日の糧にせんと、その疾風怒濤の生き様を語る。『東洋経済日報』掲載を加筆し書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
悩める在日三世の君へ。
四世、五世へとつなぐために、
君たちの拠って立つところを、
私と私の家族のことを通して記しておきたい。
「今は在日三世の時代。四世や五世になると、日本国籍を持つ者が殆どだ。韓国籍の在日も意識は日本人と変わらない。それでも日韓の諍いは彼らの胸にも重く圧し掛かる。どちら側にも立てなく、中立とも言い難い。日本側や韓国側に、あっちにいったり、こっちにいったりしている。媚びているのじゃない。両国人の思いが分かるのだ。両国は仲良くしてほしい。それが今の在日の願いである。」(本文より)
* * *
●『東洋経済日報』のエッセイ欄(2013~22年)寄稿60篇ほか「在日三世の必読書」等収録
●「跋文:「日韓」における不偏不党と普遍性を求める朴仙容さん」北海商科大学教授・国際交流センター長 水野俊平氏【商品解説】
目次
- はじめに:「在日」取扱説明書
- ●第1章 我が七十五年の人生を振り返る
- 「反日思想」は、独立運動とは全く異質なものだ/僕の生育史/十九歳の夏、祖国との出会い/僕の履歴、帰属心は日韓のどちらに?/ソウルで青年娯楽情報誌創刊の経緯/「在日」の微妙な立ち位置/韓服に下駄履き/東アジア全土を視野にした出版計画/韓国版『プレイボーイ』誌の誕生/発行人孫牧人先生
- ●第2章 「在日」についての、我が思い
- 在日韓国人義勇軍/在日力について/「在日」の強みを生かすプラス思考/絆を深める「在日」の系譜/日韓関係悪化よりも「在日」史/『金石範評論集』/「在日」のブレイクスルー
- ●第3章 我が家族への強い思い
- 在日企業の社会貢献/三世代通史の「在日物語」/僕の家族/自慢のアボジ/苦しい時の神頼み/日韓夫婦の子どもたち/アボジの背中/日韓は仲良く、今ではそれが「在日」の願いである
- ●第4章 我思う、故に我あり
- 本国小旅行/どっちの味方だ?/ロッテお家騒動の波紋/戦後五十年史映像『在日』/日韓相互理解のために/旧朝鮮銀行/在日コリアンを誇りたい/「在日」のプラス思考/良い韓国人も悪い韓国人も皆殺せ!/「在日」話あれこれ/東京五輪・「在日」選手団を夢想 /日韓会談/敗戦日/反対給付/ある在日韓国人牧師の生涯/からいはうまい/やはり在日コリアンは複雑だ
- ●第5章 我が想い、未来に
著者紹介
朴 仙容
- 略歴
- 1947年,北九州市生まれ,在日韓国人二世。拓殖大学卒業。2000年,韓国食品普及処「株式会社海龍」創業。現在,相談役。日韓融合食品研究室室長。著書に『親韓親日派宣言』(亜紀書房,1997年),編訳に『兄弟の江』(李憙雨著,竹書房,2009年)。在日問題研究会主宰。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む