このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
平成25年から令和4年までの10年間に出題された第二種電気工事士の筆記試験問題を全て掲載し、解き方を豊富な写真や図を使ってわかりやすく解説します。全ページカラーなので、本番の試験さながらに学習できます。【商品解説】
目次
- 第1章 筆記試験の要点まとめ
- 1-1 一般問題の要点
- ・電気の基礎理論
- ・配電理論と配線設計
- ・電気工事の工事方法
- ・照明器具
- ・電気工事で必要な測定と検査
- ・電気の法令
- 1-2 鑑別問題の要点
- ・機器・器具・材料
著者紹介
佐藤 共史
- 略歴
- 佐藤共史(さとうたかし)
神奈川大学大学院工学研究科電気工学専攻博士前期課程修了。日立エンジニアリングにて原子力発電所のデジタル制御装置の設計に従事。その後,電創総合サービス,長谷川電機工業を経て,現在,電気の資格試験受験対策を中心とした電気関連サイト「電気の資格とお勉強」を運営。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
解説が丁寧です
2023/05/31 21:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:だい - この投稿者のレビュー一覧を見る
最初の数十ページは知識のまとめになっており、図表も豊富で試験直前の知識の確認にもってこいです。
問題の解説もカラーで丁寧。本も大きいサイズなので、図面も見やすく勉強しやすいです。分厚く大きいサイズなので通勤電車なので読むのはあまり向いていないので、机の上でじっくり取り組むのに向いています。
令和5年上期筆記合格しました(解答速報の自己採点)。