紙の本
カーボンニュートラルへの化学工学 CO2分離回収,資源化からエネルギーシステム構築まで
著者 化学工学会 (編)
カーボンニュートラル技術開発の最前線にいる研究者たちが、二酸化炭素の回収、再生可能エネルギー、炭素フリー燃料、カーボンリサイクル、エネルギー戦略や各技術の社会的位置づけを...
カーボンニュートラルへの化学工学 CO2分離回収,資源化からエネルギーシステム構築まで
カーボンニュートラルへの化学工学
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
カーボンニュートラル技術開発の最前線にいる研究者たちが、二酸化炭素の回収、再生可能エネルギー、炭素フリー燃料、カーボンリサイクル、エネルギー戦略や各技術の社会的位置づけを解説する。演習問題も掲載。〔「最新脱炭素への工学」(三恵社 2021年刊)の改題,加筆修正〕【「TRC MARC」の商品解説】
いま我々は,カーボンニュートラルの実現のために,最も合理的なエネルギー供給と利用の選択肢を模索する真っ只中にいる.そして,この局面を打破する最右翼が技術イノベーションである.
本書は,そのようなカーボンニュートラル技術開発の最前線にいる大学や企業の研究者達によって執筆された.二酸化炭素の回収,再生可能エネルギー,炭素フリー燃料,カーボンリサイクル,エネルギー戦略や各技術の社会的位置づけを,専門的な観点から解説している.
カーボンニュートラル実現に必要な技術を一望できる一冊.【商品解説】
目次
- 1 カーボンニュートラル実現に向けた技術展開と課題
- 1.1 はじめに
- 1.2 カーボンニュートラル
- 1.3 代替エネルギーの導入
- 1.4 CO2の分離回収
- 1.5 CO2の貯蔵・利用
- 1.6 全体を通した取り組みと課題
- 1.7 おわりに
- 演習問題
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む