ぼくのパパとパパの話【電子限定かきおろし付】
著者 ろじ
「血は繋がってないけど、俺達は本当の親じゃん」同性婚が認められることになり、大学生時代から恋人関係だった奈央と愛は籍を入れ特別養子縁組で愛息ひろ(0歳)を授かった。繊細で...
ぼくのパパとパパの話【電子限定かきおろし付】
商品説明
「血は繋がってないけど、俺達は本当の親じゃん」
同性婚が認められることになり、大学生時代から恋人関係だった奈央と愛は籍を入れ特別養子縁組で愛息ひろ(0歳)を授かった。
繊細ですぐに泣く奈央とゴーイングマイウェイな愛。
正反対な二人による、夜泣き対応、保育園デビュー、ママ友付き合いなど、酸いも甘いも噛み分けた子育てが今始まる――!
電子書籍限定描き下ろしマンガ1Pつき★
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
愛があふれている
2023/01/10 23:35
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おたみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
愛と奈央の2人が特別養子縁組をした息子と共に成長していく姿が描かれていて、何度もほんわかとした気持ちを味わえました。こんな世の中になったならいいのになと思わずにはいられません。
おすすめです。
2023/01/05 01:23
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ごはんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
パートナーとのことを大事に考えたり、家族に関する価値観が違うことで仲違いをしたり…なんというか、本当にリアルな感情を描いている作品だと思いました。
いい話
2023/02/14 02:09
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ささ - この投稿者のレビュー一覧を見る
同性婚が合法になった世界線で養子を迎えた夫夫の話。
お子ちゃまがとにかく可愛くて親バカCPとなってほっこりしました。
そして、子供と一緒に成長していく様が描かれていて泣けました。
さらっとはしていますが、十分楽しめました。
家族っていいな。
2023/01/21 15:30
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ももたろう - この投稿者のレビュー一覧を見る
正反対の奈央と愛。同性婚が認められ養子縁組でヒロの親になった二人が真の家族になるまでのお話。あ~めちゃくちゃ良かった~。子育てのリアルな部分もしっかり表現してたり、それを乗り越えてく二人が眩しかったです。エロはありませんが、心温まるとても良いお話でした!
すごく幸せな物語
2025/03/02 19:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:beonglu - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作品は、繊細で温かみのある畫風が魅力的で、キャラクターの表情や仕草から愛情や葛藤がリアルに伝わってきます。ひろくんを囲む愛ちゃんと奈央ちゃんの姿は、時に微笑ましく、時に涙がこぼれそうになるほど愛おしいです。同性婚が当たり前に認められる世界に胸が熱くなり、こんな未来が現実になってほしいと強く願いました。血の繋がりではなく、愛こそが家族を作るのだと改めて感じさせてくれる、心に響く作品です。
とても気に入ったので、これからも続きを読んでいきたいです!
おすすめです
2024/08/08 21:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:豆乳ミルクティー - この投稿者のレビュー一覧を見る
子どもが出てくる話は読むかどうかを迷うのですが、これは読んで本当によかった!
とにかく、ひろがかわいくてねー。ひろの成長度合いが結構リアルなのと、伸び伸び育っているのがいいです(妙に聡くてイイコ過ぎる設定だと冷めてしまうので…)
子育ての日常の描写も、あーわかるわかるーがいっぱいあって楽しい。
でも重めな部分とか考えさせられるところもあって、ただほのぼのしているだけではないです。
「家族」というものに対して良い印象を持っていなかった奈央が、どうしてひろを引き取るに至ったのかが気になります。
明るい子育て奮闘記
2023/09/23 07:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:モモンガ - この投稿者のレビュー一覧を見る
大学生の時に恋人になり同性結婚が認められた世界でヒロ君を養子として迎え0歳から小学3年生まで育てていく話です。
オープンで自分らしさを大切にしてる愛と臆病な奈央のカップル。両極端だからこそ お互いの良さが引き立ってました。エロはなく どっちが受けか攻めかも分かりません。
同性でも異性のカップルでも子育ては一緒で楽あり苦ありだなと。周りの人達も明るく優しい世界でした。
号泣
2023/02/15 23:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みずき - この投稿者のレビュー一覧を見る
私も、子供の頃から変わってるとか普通じゃないって言われ続けてきたので、普通ってなに?ってずーっと思っていました。
異性とか同性とか…そんなんただ性が別ってことだけ。本当なら別ける必要だってないのに。誰かが誰かを大切に思えて、大事にできるって、それだけですごいことなんだよっていつも思っててそう言ってきたけど、やっぱり間違いじゃないよねっていうか、間違いって使い方も間違いだよねって、ほんと言い方大事だねって思いました。
子育てに正解は無いし、良い親だって最初からいる訳じゃない。
でも。ひろくんの成長を見てると、二人が一緒にいること(ひろくんには三人!って言われそう)は花丸なんだと思います。
素敵な作品でした!文句無し!
イイお話なのは重々承知ですが・・・好みの問題
2023/02/03 16:36
5人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はいね - この投稿者のレビュー一覧を見る
同性婚が認められている世界で養子を迎え子育てのお話。
うん。
言いたいことも分かるしイイお話なのは重々承知ですが、おばちゃん子育ての話を読みたいわけじゃなかった・・・
捻くれたおばちゃんでごめん。