- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/04/13
- 出版社: 技術評論社
- サイズ:21cm/236p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-297-13394-8
読割 50
紙の本
SDGsアイデア大全 「利益を増やす」と「社会を良くする」を両立させる
著者 竹内謙礼 (著)
SDGsで「何をすればいいのかわからない」と悩む中小企業に向けて、小さなお店や企業でも即実践できるSDGsの64の視点と104の事例を紹介する。SDGsの取り組みやすさの...
SDGsアイデア大全 「利益を増やす」と「社会を良くする」を両立させる
SDGsアイデア大全 ~「利益を増やす」と「社会を良くする」を両立させる~
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
SDGsで「何をすればいいのかわからない」と悩む中小企業に向けて、小さなお店や企業でも即実践できるSDGsの64の視点と104の事例を紹介する。SDGsの取り組みやすさの度合いも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
「理想には共感するのですが、何をすればいいんですか?」
そんな疑問が出てきがちなSDGsに取り組むための64の視点と104の事例を集大成。
小さなお店・中小企業でもできる、手間がかからない、人手がかからない、続けられそうなヒント満載です。
「えっ、それってSDGsなの?」
「そんな取り組みもあるのか!」
めくるだけで新しい発見がきっとあります!【商品解説】
目次
- ■■■第1章 「長く使う」は環境に優しく、商品への「愛」が生まれる
- ■■1 耐久性
- ■「価格訴求」よりも「時間訴求」
- ■「長く使える」をわかりやすく伝える
- ■事例1 1年中着られる環境に配慮した服 sumigi -墨着-
- ■事例2 住宅の耐久性を知る地震体感装置 おうち館
- ■■2 修理
- ■アフターサービスの充実はゴミの量を減らす
著者紹介
竹内謙礼
- 略歴
- 〈竹内謙礼〉出版社、観光施設の企画広報担当を経て、経営コンサルタントとして独立。有限会社いろは代表取締役。著書に「巣ごもり消費マーケティング」「ネットショッピング運営攻略大全」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む