- カテゴリ:一般
- 発売日:2023/03/31
- 出版社: 世界文化ワンダーグループ
- レーベル: 別冊家庭画報
- サイズ:30cm/106p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-418-23109-6
読割 50
紙の本
へるぱる 訪問介護に役立つ!研修資料に使える! 2023−5・6月 アセスメント&モニタリング4つの心がけ (別冊家庭画報)
著者 へるぱる編集部 (編)
サービス提供責任者、ホームヘルパーのための情報誌。アセスメント&モニタリングの4つの心がけ、食中毒予防の3原則などを取り上げる。切り取って使える「野菜を使い切る時短レシピ...
へるぱる 訪問介護に役立つ!研修資料に使える! 2023−5・6月 アセスメント&モニタリング4つの心がけ (別冊家庭画報)
へるぱる 2023年5・6月
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
サービス提供責任者、ホームヘルパーのための情報誌。アセスメント&モニタリングの4つの心がけ、食中毒予防の3原則などを取り上げる。切り取って使える「野菜を使い切る時短レシピ」付き。書き込み欄あり。【「TRC MARC」の商品解説】
訪問介護事業所・サービス提供責任者・ホームヘルパーのための本です!
介護過程において、アセスメントとモニタリングは、
ケアの基礎としてとても重要なものですが、決まった様式も存在せず、
記入する際に悩みやすい工程でもあるのではないでしょうか。
今号の『へるぱる』では、改めてどう考えればいいのかを考えます。
他にも「プライバシー保護」「食中毒予防」など
この時期に欠かせないテーマをお届け。前号から初めて登場した、
研修の進め方ガイドページも更に使いやすくなりました。
その他にも、あいまいゾーン、奮闘体験、料理レシピ、
など現場で役立つ記事満載でお届けします。【商品解説】
目次
- <巻頭特集>アセスメント&モニタリング 4つの心がけ
- <研修特集①>プライバシーの保護
- <研修特集②>食中毒予防の3原則
- 〔介助術〕福祉用具を使った 1人ひとりの介助術
- 〔法令等〕〇×で読み解く! 老計第10号
- 〔職場改善〕あらためて学ぼう! サービス提供責任者のお仕事
- 〔制度〕法令等で割り切れないテーマもお助け あいまいゾーン
- 〔メンタルケア〕自分自身と向き合おう
- 〔情報〕知っとこ! 介護ニュース
- 〔料理〕野菜を使い切る! レシピ
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む