このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
仕事、友だち、家族、人生などにまつわる悩みを、押井守が一刀両断! 生き方は“戦略的”に。重要なのは“優先順位”…。ときに刺激的、ときにユーモラスに、人生を変える思考法の極意を伝える。渡辺麻紀との対談も収録。〔「押井守の人生のツボ」(2019年刊)の改題増補版〕【「TRC MARC」の商品解説】
監督・押井守の前代未聞の人生相談本が、新たな悩みを追加して刊行!
「友人のマウンティングがウザい」、「パワハラ、セクハラの線引きは?」、「成果を横取りする上司が許せない」、「母親との折り合いが悪い」など、寄せられたお悩みに答え、そのロジカルで実践的な回答が読者の間で話題を呼んだ『押井守の人生のツボ』が、増補版となって待望の再登場!
「結婚や出世に興味をもたず、マイペースに生きる息子や若者の姿を見ていると、日本がどんどん落ちぶれそうで不安になる」、「韓国ドラマ沼から抜け出せない」、「環境破壊をする人間に、その愚かしさを気づかせたい」など新たな悩みを加え、それぞれの“お悩みに効く映画”についても、たっぷり語っていただきました。
押井監督自身の体験と思索の日々に裏付けされた、刺激的でユーモラスなアドバイスに価値観を揺さぶられること間違いなしです。
【商品解説】
目次
- まえがき
- 第一章 仕事
- たくさんの仕事を抱えてパンクしそうです/理不尽なことばかり言う上司/批評する者の資格とは?/俺の成果を横取りするな!/憎くて憎くて仕方がないヤツがいる/パワハラ、セクハラの線引きは……/すぐに仕事を減らしてもらう同僚にもやもや
- 第二章 家族
- 母親が結婚しろとうるさい/弟のことが理解できません/家事は俺がやりたい・妻の目覚まし音がうるさい/子どもに関して夫婦間にギャップがあります/そんなに仕事が大切なの?/実家を手放したくない/”普通"から解放されたい/働かない夫/母との折り合いが悪い/息子の行く末が心配
- 第三章 友人
- 金にだらしない友人/女友だちのマウンティングがうざい/妻を寝取られたらどうしよう/友人から捨てられてしまう私/誘うのはいつも私ばかり/嘘が上手になりたい
著者紹介
押井 守
- 略歴
- 〈押井守〉東京都出身。映画監督。竜の子プロダクション、スタジオぴえろを経てフリーに。監督作品に「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「イノセンス」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む