サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 発売日:2023/12/20
  • 出版社: BABジャパン
  • ISBN:978-4-8142-0591-2
  • 国内送料無料

紙の本

DVD 通背拳はこう戦う

著者 新井 亘 (監修)

単式(※)の鍛錬を主とし散手(※)で使い方を身につける※単式…一つひとつの技※散手…(約束または自由)組手一人型中心の稽古から常にその戦い方に興味と疑問が持たれてきた中国...

もっと見る

DVD 通背拳はこう戦う

税込 5,500 50pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

単式(※)の鍛錬を主とし
散手(※)で使い方を身につける

※単式…一つひとつの技
※散手…(約束または自由)組手

一人型中心の稽古から
常にその戦い方に興味と疑問が
持たれてきた中国武術。

このひとつの答えを
祁氏(きし)通背拳(※1)・新井亘先生が
DVDで惜しみなく披露。

一瞬の速さ
「脆(ツイ※2)」の体現を目指し
「単練為主」を信条とする通背拳の
戦うための練習体系と技術が、分かりやすく収録されています。

※1…祁太昌が創始し修剣痴が大きく改良した通背拳。実戦性が高いといわれている
※2…ガラスのコップを落とした時の割れる刹那


収録内容

【はじめに…①指導者略歴】
【はじめに…②祁氏通背拳小架式とは】
■基本功編
【全てに共通するポイント】
【練習で踏むべき十段階】
【架式…虚歩】
【揺臂法(前揺 後揺 双手)】
【揺腕法(横 縦)】
【揺腰法】
【揺身法】
【開合】
【悠帯】
【伸肩法(圧 推/伸 滾 落)】
■単式編
【はじめに…単練為主とは】
【構え…引手】
○五行掌
【摔掌…腕力】
【拍掌…肩力】
【鑽拳…腰力】
【穿掌…鎖骨力(大 中 小)】
【劈掌…背力】
◯その他の主要な単式
【転換掌】
【探背掌】
【狸猫捕鼠】
【ミット打ち】
◯防御や補助的に使う技
【補手】
【落手】
【架手】
【穿掌(小穿)】
【截手】
■散手①(約束組手)編
【はじめに…散手の2つの意味】
○三合炮(站状)
【三合炮(站状)…第一段階】
【三合炮(站状)…第二段階】
【三合炮(站状)…第三段階】
【三合炮(行状)】
○七手
【五護八断を意識する】
◯その他の散手変化例
【連環手】
【転換掌摔掌】
【引手穿掌外点手転換掌捕鼠】
【一字連撃炮】
■散手②(自由組手)編
【はじめに…①技を試し合う】
【はじめに…②通背拳の間合い】
【自由組手形式の例】【商品解説】

目次

  • 収録内容
  • 【はじめに…①指導者略歴】
  • 【はじめに…②祁氏通背拳小架式とは】
  • ■基本功編
  • 【全てに共通するポイント】
  • 【練習で踏むべき十段階】
  • 【架式…虚歩】
  • 【揺臂法(前揺 後揺 双手)】
  • 【揺腕法(横 縦)】

著者紹介

新井 亘

略歴
指導監修◎新井亘 あらい わたる
1965年生。日中武術交流協会群馬支部・竹影清風代表(通背拳/秘宗拳・常松勝老師門下)。国内外の様々な流派・門派の老師・愛好家と親交を重ね、中国民間武術の研鑽・情報発信に尽力している。

協力◎関口忠行

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。