サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 小説・文学の通販
  4. 東京図書出版の通販
  5. いのち輝け二度とない人生だから 私の日本国憲法「ともいき」日記 満蒙開拓青年義勇隊の村に生まれての通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2024/05/30
  • 出版社: 東京図書出版
  • サイズ:19cm/477p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-86641-723-3

紙の本

いのち輝け二度とない人生だから 私の日本国憲法「ともいき」日記 満蒙開拓青年義勇隊の村に生まれて新刊

著者 蓼沼 紘明 (著)

私の憲法ジグザグ人生物語−。元満州国で生まれ、農家に育ち、地方と国の公務員、次いで民間に移り退職後の現況まで、その時々の心身の格闘、生き様を綴る。憲法や憲法改正をはじめ、...

もっと見る

いのち輝け二度とない人生だから 私の日本国憲法「ともいき」日記 満蒙開拓青年義勇隊の村に生まれて

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

私の憲法ジグザグ人生物語−。元満州国で生まれ、農家に育ち、地方と国の公務員、次いで民間に移り退職後の現況まで、その時々の心身の格闘、生き様を綴る。憲法や憲法改正をはじめ、現在の具体的な諸問題も取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】

花々は咲き乱れ、鳥たちがいのちを歓び歌っている。四季豊かな田園に稲穂が実る。
この美しい日本を、迫り来るとも言われている東アジアの戦場にすることなく引き継ぎたい。人を疑うことを知らず思いっきり走り回る子どもたちの真っすぐな夢をかなえたい。希望を胸に、健全な文化の花を咲かせよう。それは可能なはずだ。

今、世界も日本も歴史的な大転換期の真っ最中だ。

まさかと思うガザやウクライナの戦争が続いている。子どもも女性も兵士も無雑作に死んでゆく毎日という現実。人類は永遠に戦争を止められないのか。富と所得の格差は史上最大を更新するばかり。人間の自律性を奪いかねないAIの脅威。地球の暑熱化と生物多様性の維持も絶望に向かっている。

私たちは、世界第三位の軍事大国になることを目指している。世界では異例な実質賃金の減少、ゼロ同然の銀行利子。社会保障とインフラの整備に充てる資金を減らし、社会保険料を含めて増税、アメリカにぶら下がって軍事対決まっしぐらに進む道でいいのだろうか。政治も経済も社会もタガが外れてきた。

本書は、戦前に生まれてからの80年の波乱万丈の生涯を綴ることによって、確かなもの=肉体的な生命と「人間の尊厳」を包み込んだ概念としての「いのち」を中心に、「日本国憲法」のパワーを徹底的に追求した物語である。【商品解説】

目次

  • 第1章
  • 満蒙開拓青年義勇隊の村時代。心のふるさと、平和を希求する原点。
  • 第2、3章
  • 群馬県の開拓村での幼児から高校まで。自然の偉大さと怖さを学んだ。
  • 第4章
  • 東大闘争を経験。激論して泣いてけんか別れした友もいた。
  • 第5章
  • 都庁にて。住民の中に積極的に入って要望を聞き仕事を組み立て、地方自治を考えた。
  • 第6章
  • 書記官として働いた裁判所時代。裁判所が「人間の尊厳」「ともいき」「平和」を実現する役割を果たすことを強く求めた。司法権の独立について考えた。すれすれの内部告発。

著者紹介

蓼沼 紘明

略歴
1943年中国の満蒙開拓青年義勇隊訓練所に生まれる。ライター。群馬県太田市(旧新田郡新田町)生品中学校、東京大学法学部卒業。東京都庁、東京地方裁判所、株式会社法学館・法学館憲法研究所等勤務。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。