サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 発売日:2024/06/17
  • 出版社: いぬのせなか座
  • サイズ:163×111mm/280ページ
  • ISBN:978-4-911308-03-5

紙の本

光と私語 (いぬのせなか座叢書)新刊

著者 吉田恭大 (著)

[いぬのせなか座叢書第3弾] 私語と定型がゆるく織り上げるこの場所の、この出会いの奥行きに向けて。 いつか訪れる、百年生きたあとの葬儀のための第一歌集。 装釘・本文レ...

もっと見る

光と私語 (いぬのせなか座叢書)

税込 2,300 20pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

[いぬのせなか座叢書第3弾]

私語と定型がゆるく織り上げるこの場所の、この出会いの奥行きに向けて。
いつか訪れる、百年生きたあとの葬儀のための第一歌集。

装釘・本文レイアウトは、「クイック・ジャパン」アートディレクターやいがらしみきお『IMONを創る』、長谷敏司『プロトコル・オブ・ヒューマニティ』、『異常論文』、野村喜和夫『妖精DIZZY』などジャンルを超えたデザインで話題の、いぬのせなか座主宰・山本浩貴+hが担当。
同封される栞には、荻原裕幸・堂園昌彦が寄稿。
平成の終わりに刊行される、真に新たな、一冊。

★第54回造本装幀コンクール 読者賞受賞
★日本タイポグラフィ年鑑2020入選
☆歌集として『未来』『現代詩手帖』『現代短歌』『NHK短歌』『美術手帖』『NHK鳥取』『週刊読書人』『東京新聞』『ねむらない樹』など各所で紹介。
☆デザインでも『ブックデザイン365』『現代日本のブックデザイン史 1996-2020』『来るべきデザイナー 現代グラフィックデザインの方法と態度』『造本設計のプロセスからたどる 小出版レーベルのブックデザインコレクション』など多くの媒体で紹介。


【推薦】
千種創一
堂園昌彦
山階基
山田亮太
カゲヤマ気象台
水原涼
いつか床子【商品解説】

目次

  • わたしと鈴木たちのほとり
  • 光と私語
  • Napoli is Not Nepal
  • Not in service
  • 三月の数行
  • 部屋から遠い部屋
  • 大きい魚、小さい魚、段ボール

著者紹介

吉田恭大

略歴
1989年鳥取生まれ。歌人・舞台製作者。2014年より公共劇場の事業制作に携わる。 2019年3月、歌集『光と私語』(いぬのせなか座)刊行。第54回造本装幀コンクール読者賞・日本タイポグラフィ年鑑2020入選。同年より短歌の一箱書店『うたとポルスカ』を運営。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。