サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 暮らし・実用の通販
  4. 家事・暮らしの通販
  5. 株式会社法研の通販
  6. 整形外科名医のワンテーマ深掘り 腰部脊柱管狭窄症・坐骨神経痛の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 発売日:2024/06/22
  • 出版社: 株式会社法研
  • サイズ:128ページ
  • ISBN:978-4-86756-013-6

紙の本

整形外科名医のワンテーマ深掘り 腰部脊柱管狭窄症・坐骨神経痛新刊

著者 松本 守雄 (著),渡辺 航太 (著)

●人生100年時代の到来を前に大切な「足腰の健康」 日本の65歳以上の人口割合は30%に迫るなか、自立した生活と社会参加を続けるためには、足腰が健康であることが大切です。...

もっと見る

整形外科名医のワンテーマ深掘り 腰部脊柱管狭窄症・坐骨神経痛

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

●人生100年時代の到来を前に大切な「足腰の健康」
日本の65歳以上の人口割合は30%に迫るなか、自立した生活と社会参加を続けるためには、足腰が健康であることが大切です。高齢者に多くみられる腰部脊柱管狭窄症は、腰や脚の痛み・しびれのために日常生活が大きく制限されてしまう腰の病気です。旅行やスポーツはおろか、駅やスーパーに行くのも困難になるため、老化を理由にやりたいことをあきらめてしまう人が少なくありません。

●治療法は、近年劇的に進歩しています
腰部脊柱管狭窄症の診断や治療の技術は、非常に進歩しています。さまざまな薬や運動療法、ブロック療法などによる保存療法を第一選択として行い、効果がみられなければ患者さんへの負担を極力軽減する低侵襲手術を検討します。足腰の痛みやしびれが軽くなり、多くの人が従来の日常生活を取り戻しています。

●慶應義塾大学病院での長年の取り組みをもとに解説
本書では腰部脊柱管狭窄症がどのような病気かということから始まり、診断までの過程、具体的な治療方法、期待される結果やリスクなどについて、慶應義塾大学病院整形外科での取り組みをもとにわかりやすく解説します。

●患者さんから多く寄せられる質問をQ&A形式で掲載
腰部脊柱管狭窄症の患者さんから寄せられるさまざまな質問に対して、具体的かつわかりやすく回答しています。適切な診察・治療によって足腰の健康を取り戻し、再び有意義で楽しい生活を送るために、本書をお役立てください。【商品解説】

目次

  • はじめに/もくじ/ページの見方
  • 図解・背骨のしくみ 人体の骨格、横から見た背骨、S字状カーブ、背骨の断面図、脊柱管、神経の図
  • 第1章 こんな症状はありませんか?
  • 580万人! 「腰部脊柱管狭窄症」が増えています/スリッパが脱げやすい、つまずく……/下肢痛が主で、左右どちらか片側が痛む/臀部や両下肢の広い範囲に多彩な症状が出現する/しばらく歩くと歩けなくなり、休むと回復する/腰や背を後ろに反らす姿勢でしびれが走る/動いたときに腰痛がひどくなる/臀部から脚にかけてしびれ感や知覚異常がある/脚や腰部の脱力感がある/歩行時に尿や便をもらす/会陰部に灼熱感
  • 第2章 あいさつ・スピーチ 最近の傾向とポイントは?
  • 腰部脊柱管狭窄症の病態は?/背骨の重要な役割は上体を支えることと脊髄神経を守ること/脊柱管が狭くなる最大の原因は老化/神経の構造/症状の違いによって3タイプに分類される ●神経根型 ●馬尾型 ●混合型 ●腰椎椎間板ヘルニア ●腰椎分離症・腰椎分離すべり症 ●変性腰椎すべり症 ●変性側弯症/動脈やほかの神経の病気でも脊柱管狭窄症に似た症状が現れる ●末梢動脈疾患 ●多発性神経炎 ●糖尿病性神経障害
  • 第3章 「腰部脊柱管狭窄症」の受診から検査まで 

著者紹介

松本 守雄

略歴
慶應義塾大学病院長 慶應義塾大学整形外科教授
1986年慶應義塾大学医学部卒。米国ALBANY医科大学留学。2015年慶應義塾大学整形外科・教授・教室主任。慶應義塾大学病院・副院長を経て2021年9月より慶應義塾大学病院・院長。2019年・2020年日本整形外科学会理事長。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。