サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. クラシック
  5. 『ルードゥス・トナリス』『1922年』 ベレゾフスキー

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

CD

『ルードゥス・トナリス』『1922年』 ベレゾフスキー【CD】

ヒンデミット(1895-1963)

ベレゾフスキーのヒンデミット『ルードゥス・トナリス』&『1922年』ロシアを代表するヴィルトゥオーゾ・ピアニストとして活躍するベレゾフスキーが、ヒンデミットのフーガの技法...

もっと見る

『ルードゥス・トナリス』『1922年』 ベレゾフスキー【CD】

税込 2,640 24pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

曲目

ディスク1
  1. ルードゥス・トナリス(1942) Ⅰ 前奏曲
  2. ルードゥス・トナリス(1942) Ⅱ 第1フーガ ハ長調
  3. ルードゥス・トナリス(1942) Ⅲ 第1間奏曲
  4. ルードゥス・トナリス(1942) Ⅳ 第2フーガ ト長調
  5. ルードゥス・トナリス(1942) Ⅴ 第2間奏曲
  6. ルードゥス・トナリス(1942) Ⅵ 第3フーガ ヘ長調
  7. ルードゥス・トナリス(1942) Ⅶ 第3間奏曲
  8. ルードゥス・トナリス(1942) Ⅷ 第4フーガ イ長調
  9. ルードゥス・トナリス(1942) Ⅸ 第4間奏曲
  10. ルードゥス・トナリス(1942) Ⅹ 第5フーガ ホ長調
  11. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅠ 第5フーガ間奏曲
  12. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅡ 第6フーガ 変ホ長調
  13. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅢ 第6間奏曲
  14. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅣ 第7フーガ 変イ長調
  15. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅤ 第7間奏曲
  16. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅥ 第8フーガ ニ長調
  17. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅦ 第8間奏曲
  18. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅧ 第9フーガ 変ロ長調
  19. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅨ 第9間奏曲
  20. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅩ 第10フーガ 変ニ長調
  21. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅩⅠ 第10間奏曲
  22. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅩⅡ 第11フーガ ロ長調(カノン)
  23. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅩⅢ 第11間奏曲
  24. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅩⅣ 第12フーガ 嬰ヘ長調
  25. ルードゥス・トナリス(1942) ⅩⅩⅤ 後奏曲
  26. 組曲≪1922年≫作品26 (1922) Ⅰ 行進曲
  27. 組曲≪1922年≫作品26 (1922) Ⅱ シミー
  28. 組曲≪1922年≫作品26 (1922) Ⅲ 夜曲
  29. 組曲≪1922年≫作品26 (1922) Ⅳ ボストン
  30. 組曲≪1922年≫作品26 (1922) Ⅴ ラグタイム

その他のバージョン

CD 『ルードゥス・トナリス』『1922年』 ベレゾフスキー EUR輸入盤 発売日 : 2006/10/14 購入できません

商品説明

ベレゾフスキーのヒンデミット
『ルードゥス・トナリス』&『1922年』

ロシアを代表するヴィルトゥオーゾ・ピアニストとして活躍するベレゾフスキーが、ヒンデミットのフーガの技法とも言われる傑作『ルードゥス・トナリス』に挑戦。“ルードゥス・トナリス”とは“音の戯れ”という意味のラテン語で、ヒンデミットはこれに「対位法、調性およびピアノ奏法の研究」という副題を添えています。また、創作意図をよりよく伝えるためか、楽譜にはカラフルなイラストまで描かれているのも興味深いところで、12曲のフーガと、その間に配された間奏、そして前奏と後奏から成るこの曲集の謎めいた面白さを演出する試みとしても注目されるところです。1942年、ヒンデミット円熟期の傑作で、ナディア・ブーランジェにこの曲を弾くよう薦められ、実際に何度も演奏していたリヒテルが「天才的な頭脳をもつ人間の反映」と称えたことでも知られています。
 組み合わせの組曲『1922年』は、モダニズムの時代、1922年に書かれた作品だけあって強烈な表現意欲に貫かれており、かのリヒテルも「超人的力強さをはらんだ傑作」と絶賛しています。

パウル・ヒンデミット[1895-1963]
・『ルードゥス・トナリス』
・『1922年』
 「行進曲」op.26-1
 「シミー」op.26-2
 「夜曲」op.26-3
 「ボストン」op.26-4
 「ラグタイム」op.26-5

 ボリス・ベレゾフスキー(P)

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。