サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

CD

西内徹 DUB【CD】

西内徹バンド

西内徹バンド × 内田直之 DUB MIX!!うわさの音源のCDがついに登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!坂本慎太郎ソロ、ゆらゆら帝国、COOL WISE MAN、...

もっと見る

西内徹 DUB【CD】

税込 1,980 18pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

曲目

ディスク1
  1. Exodub with こだま和文 ★スカタライツ・カバー
  2. Star Crossed Lovers Dub ★デュークエリントン・カバー
  3. La Man't II Dub
  4. You're Wondering Dub ★スカタライツ・カバー
  5. Travels Dub ★パットメセニー・カバー
  6. 夕日は昇る Dub with 松竹谷清 ★友部正人カバー

商品説明

西内徹バンド × 内田直之 DUB MIX!!
うわさの音源のCDがついに登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!

坂本慎太郎ソロ、ゆらゆら帝国、COOL WISE MAN、T字路s の作品にも参加!
ジャパニーズ・レゲエ・シーンのNo.1 サックス・プレイヤー 西内徹。アナログ盤ではすでにリリース済み、大人レゲエの金字塔アルバム「西内徹バンド」収録楽曲の内田直之 DUB MIX のCD盤がついにリリース!

2012年10月に発売された西内徹の1stリーダー・アルバム、「西内徹バンド」音源のDUB MIXを6曲収録したミニ・アルバムが、ついにCD で登場。音源は2013年9月にアナログ・レコードとデジタル配信でもリリース済み。Masanori Ikeda氏、高宮永徹氏、ALEX FROM TOKYO氏など、ジャンルを超えた数多くのDJにもプレイされ大きな評価を得た。
DUB MIXは、DRY & HEAVYからキャリアをスタートし、Little Tempoや近年はハナレグミのライブ・ミックスもつとめる内田直之が担当。
DUBマエストロこだま和文を迎えた“Exodub”は、SKATALITES with KING TUBBYを彷彿させるDEEP SKAチューン。夏の夕暮れのチル・アウトにぴったりな“Star Crossed Lovers Dub”は、デューク・エリントンのスタンダードのカバー曲。“夕日は昇る with 松竹谷清”は胸が熱くなる印象的な歌声と歌詞が評価され、iTunesでも数多くのダウンロードを得る。

西内徹 (にしうち・てつ) プロフィール
サックス&フルート奏者、西内徹は1961年北海道生まれ。北海道大学卒業後 上京。ランキン・タクシーのバック・バンドをきっかけにレゲエ・フィールドで演奏活動をはじめる。ときを同くしてチンドン屋でもサックスを吹くようになり、チンドン界の重鎮・小鶴家幸太郎に弟子入りし、30歳にしてチンドン屋としてデビューする。
V.I.Pバンドでは HIP HOPのシーンにも関わり、同時期にレゲエ・ディスコ・ロッカーズにも加入し大きな転機をむかえる。主にそれらのリミックス・ワークなどを通じて様々なジャンルのアーティストの作品(シュガー・ソウル、MOOMIN、PUSHIM、RYO the SKYWALKER、ゆらゆら帝国、坂本慎太郎、T字路s 等)に参加をはじめるが、レゲエの軸足ぶれことなく、〈レゲエ・サックス・プレイヤー〉として 活動しているソロ・ミュージシャンは、日本では西内以外にほとんど見当たらない。
東京スカパラダイスオーケストラのベーシストが率いるスーパー・バンド、川上つよしと彼のムードメイカーズや、テツニークス、クール・ ワイズ・マン、トラアルプロダクション、シルヴァー・ソニックス、SKA-9、チンドン・ブラス、バンド西内隊など、パーマネントなメンバーとして参加するバンドも多数。演奏生活20年を超えた2012年10月、初のリーダー・アルバムをリリース。

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。