サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. Music
  4. クラシック
  5. ニューイヤー・コンサート2017 グスターボ・ドゥダメル&ウィーン・フィル(2CD)

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

  • 国内送料無料

CD

ニューイヤー・コンサート2017 グスターボ・ドゥダメル&ウィーン・フィル(2CD)【CD】 2枚組

New Year's Concert

ニューイヤー・コンサート2017グスターボ・ドゥダメル&ウィーン・フィルラテンの熱い血が、伝統あるニューイヤー・コンサートに電撃を走らせる!毎年1月1日に行なわれるウィー...

もっと見る

ニューイヤー・コンサート2017 グスターボ・ドゥダメル&ウィーン・フィル(2CD)【CD】 2枚組

税込 3,143 28pt

現在お取り扱いができません

納期/配送の目安について

24時間

ご注文後24時間以内に出荷します。

1~3日

ご注文後1〜3日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

3〜9日

ご注文後3〜9日以内に出荷します。手配上の都合により出荷の遅れや出荷できない場合があります。在庫切れなどにより出荷できない場合は、その旨お知らせします。

7~21日

ご注文後に出版社・製造元から取り寄せます。出版社・製造元での在庫切れなどにより取り寄せできない場合があります。
約3週間経過後も未入荷の際には入手不可と判断し、その旨お知らせします。

予約可

近日発売予定の商品をご予約いただけます。発売後、入荷次第出荷します。
予約商品の価格および発売日は出版社・製造元により予告なく変更される場合があります。
また、既刊商品の重版予約を行う場合がございます。その場合は在庫が入荷次第出荷します。

その他の発送可能日の出荷目安を見る

商品ご購入に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

曲目

ディスク1
  1. 喜歌劇「ウィーンの女たち」より ネヒレディル行進曲 (第1部)
  2. スケーターズ・ワルツ 作品183 (第1部)
  3. ポルカ「帝都はひとつ、ウィーンはひとつ」作品291 (第1部)
  4. ポルカ・シュネル「冬の楽しみ」作品121 (第1部)
  5. ワルツ「メフィストの地獄の叫び」作品101 (第1部)
  6. 喜歌劇「ヴェネツィアの一夜」より ポルカ・シュネル「別に怖くはありませんわ」作品413 (第1部)
  7. 喜歌劇「スペードの女王」序曲 (第2部)
  8. 喜歌劇「質屋の鑑定人」より ワルツ「いらっしゃい」作品518 (第2部)
  9. 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」より 月の出の合唱 (第2部)
  10. ペピタ・ポルカ 作品138 (第2部)
ディスク2
  1. ロトゥンデ館のカドリーユ 作品360 (第2部)
  2. ワルツ「奇抜」作品205 (第2部)
  3. インディアン・ギャロップ 作品111 (第2部)
  4. ポルカ・マズルカ「ナスヴァルトの女たち」作品267 (第2部)
  5. ポルカ・シュネル「さあ踊ろう!」作品436 (第2部)
  6. 喜歌劇「インディゴと40人の盗賊」より ワルツ「千夜一夜物語」作品346 (第2部)
  7. ポルカ・シュネル「チクタク・ポルカ」作品365 (第2部)
  8. ポルカ・シュネル「喜んで」作品228 (アンコール)
  9. 新年の挨拶 (アンコール)
  10. ワルツ「美しく青きドナウ」作品314 (アンコール)
  11. ラデツキー行進曲 作品228 (アンコール)

その他のバージョン

商品説明

ニューイヤー・コンサート2017
グスターボ・ドゥダメル&ウィーン・フィル


ラテンの熱い血が、伝統あるニューイヤー・コンサートに電撃を走らせる!
毎年1月1日に行なわれるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。クラシック音楽の中でも最も有名で、ウィーンの誇る黄金のムジークフェラインザールからTVとラジオを通じて世界80カ国以上に放送され、4億人が視聴するというビッグ・イベント。1939年に始まる75年以上の歴史を誇るこのコンサートでは、音楽の都ウィーンを象徴するシュトラウス一家のワルツやポルカが演奏され、その高額のチケットは世界一入手困難と言われています。
 2017年は、ベネズエラ出身で今最も勢いに乗る指揮者グスターボ・ドゥダメルが初登場。ウィーン・フィルの指揮台にも頻繁に登場する彼が出演を電話で打診された時、「踊り上がって、叫び声をあげて、大喜びした」(楽団長談)というほどのノリで、初出演に向けて大きな意気込みを抱いています。
 演奏曲目は、定番の『美しく青きドナウ』『ラデツキー行進曲』などに加えて、「ウィーン・フィル創立175周年」、「女帝マリア・テレジア生誕300年」などの記念イヤーやドゥダメルのパーソナリティに相応しい曲などの観点から選曲される予定で、新鮮味十分です。

【アーティストプロフィール】
「音楽の未来を作るロックな指揮者」と称されるグスターボ・ドゥダメルは、1981年ベネズエラ生まれ。エル・システマの音楽教育を受け、12歳で初めてオーケストラを指揮。18歳でシモン・ボリバル・ユース管音楽監督就任。ラトルのアシスタントをつとめ、2004年第1回グスタフ・マーラー国際指揮者コンクール優勝。2009年以来ロサンゼルス・フィル音楽監督。(メーカー資料より)

【収録情報】
第1部
● 喜歌劇『ウィーンの女たち』より『ネヒレディル行進曲』(レハール)★
● ワルツ『スケートをする人々』 Op.183(ワルトトイフェル)★
● ポルカ『帝都はひとつ、ウィーンはひとつ』 Op.291(ヨハン・シュトラウス2世)
● ポルカ・シュネル『冬の楽しみ』 Op.121(ヨハン・シュトラウス2世)
● ワルツ『メフィストの地獄の叫び』 Op.101(ヨハン・シュトラウス2世)
● ポルカ・シュネル『そんなに怖がることはない』 Op.413(ヨハン・シュトラウス2世)

第2部
● 喜歌劇『スペードの女王』序曲(スッペ)★
● 喜歌劇『財務責任者』よりワルツ『ヘラインシュパツィールト(いらっしゃいませ)』 Op.518(ツィーラー)
● 喜歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』より 月の出の合唱(ニコライ)★
● ペピータ・ポルカ Op.138(ヨハン・シュトラウス2世)★
● ロトンダ・カドリーユ Op.360(ヨハン・シュトラウス2世)★
● ワルツ『無法者』 Op.205(ヨハン・シュトラウス2世)★
● インド人のギャロップ Op.111(ヨハン・シュトラウス1世)
● ポルカ・マズルカ『ナスヴァルトの森娘』 Op.267(ヨーゼフ・シュトラウス)
● ポルカ・シュネル『いざ踊らん』 Op.436(ヨハン・シュトラウス2世)★
● 喜歌劇『インディゴと40人の盗賊』よりワルツ『千夜一夜』 Op.346(ヨハン・シュトラウス2世)
● チク・タク・ポルカ Op.365(ヨハン・シュトラウス2世)

アンコール
● ワルツ『美しく青きドナウ』 Op.314(ヨハン・シュトラウス2世)
● ラデツキー行進曲 Op.228(ヨハン・シュトラウス1世)

 ★この8曲はニューイヤー・コンサート初登場の作品

 ウィーン楽友協会合唱団
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 グスターボ・ドゥダメル(指揮)

 録音時期:2017年1月1日
 録音場所:ウィーン、ムジークフェラインザール
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)


【歴代ニュー・イヤー・コンサート】
1939 クラウス(1)(第1回のみ大晦日開催)
1941 クラウス(2)
1942 クラウス(3)
1943 クラウス(4)
1944 クラウス(5)
1945 中止
1946 クリップス(1)
1947 クリップス(2)
1948 クラウス(6)
1949 クラウス(7)
1950 クラウス(8)
1951 クラウス(9)
1952 クラウス(10)
1953 クラウス(11)
1954 クラウス(12)
1955 ボスコフスキー(1)
1956 ボスコフスキー(2)
1957 ボスコフスキー(3)
1958 ボスコフスキー(4)
1959 ボスコフスキー(5)
1960 ボスコフスキー(6)
1961 ボスコフスキー(7)
1962 ボスコフスキー(8)
1963 ボスコフスキー(9)
1964 ボスコフスキー(10)
1965 ボスコフスキー(11)
1966 ボスコフスキー(12)
1967 ボスコフスキー(13)
1968 ボスコフスキー(14)
1969 ボスコフスキー(15)
1970 ボスコフスキー(16)
1971 ボスコフスキー(17)
1972 ボスコフスキー(18)
1973 ボスコフスキー(19)
1974 ボスコフスキー(20)
1975 ボスコフスキー(21)
1976 ボスコフスキー(22)
1977 ボスコフスキー(23)
1978 ボスコフスキー(24)
1979 ボスコフスキー(25)
1980 マゼール(1)
1981 マゼール(2)
1982 マゼール(3)
1983 マゼール(4)
1984 マゼール(5)
1985 マゼール(6)
1986 マゼール(7)
1987 カラヤン(1)
1988 アバド(1)
1989 クライバー(1)
1990 メータ(1)
1991 アバド(2)
1992 クライバー(2)
1993 ムーティ(1)
1994 マゼール(8)
1995 メータ(2)
1996 マゼール(9)
1997 ムーティ(2)
1998 メータ(3)
1999 マゼール(10)
2000 ムーティ(3)
2001 アーノンクール(1)
2002 小澤征爾(1)
2003 アーノンクール(2)
2004 ムーティ(4)
2005 マゼール(11)
2006 ヤンソンス(1)
2007 メータ(4)
2008 プレートル(1)
2009 バレンボイム(1)
2010 プレートル(2)
2011 ヴェルザー=メスト(1)
2012 ヤンソンス(2)
2013 ヴェルザー=メスト(2)
2014 バレンボイム(2)
2015 メータ(5)
2016 ヤンソンス(3)
2017 ドゥダメル(1)

特典・視聴・HMVユーザーレビュー

特典・視聴・HMVユーザーレビューを見る

  • リンク先はHMVのサイトとなります。

※ 一部の商品はHMVより販売業務の委託を受けています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。